goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっぽの独り言

ブツブツと・・・おバカな独り言

コメント歓迎

気が向いたら下記ブックマークへも・・・

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ51-A の修理

2017年04月05日 20時27分02秒 | 勝手にブツブツと・・・

昨日、標題の型式の商品が「壊れた」と記したが

正確には 「私が壊した」 って言っても過言では有りませんで・・・・ (恥)

チョット 欲をかきすぎて・・・・  (笑)   

まぁ、電池(Battery)不良だったんですがね、で・・・画像の上が古い今まで
使っていた(装着されていた)下の「eneloop」が 今回 置換した電池。

ここまでは 良かったんです。  何とか入れ替えて動作確認までしたんですが・・・

ここからが・・・・  これってね!! この機器は過去、既に廃棄した物を
2回、同様に電池交換をして寿命を延ばして来たのだが・・・

で・・・  この商品!!  防水機能が「しっかり??」していなくて・・・
毎回、バラすと(分解すると)中から 水が滴り落ちるんです。 \(@o@)/!?

で・・・御多分に漏れず 今回も・・・水が・・・そして、今回も基板の腐食が確認でき・・・

でね・・・・   貧乏根性が出て・・・・   基板清掃してもうチョット使おう!!

そんなスケベ根性を出し、無水アルコールで洗浄をしたんですよ!!
結構、腐食している基板を!!   滅多に使わないほぼ新品の
やわらかめの歯ブラシを使い!!!  (爆)  その後、ドライヤーで
十分乾燥させ・・・・・    しめしめ・・・・・  (*^^)v   ってな塩梅で
組み上げ  スイッチ入れたら・・・・・・

???    動かない・・・・・   うっ!??   動作しない・・・・・・
組み上げる際、電池が端子からズレた??  でも、テープで固定したはずだし・・・・
結局、再度 バラしてみたが電池の装着は異常なし!!!

って言う事は・・・・・・・   直感的に パターンの損傷!!?
仕方なしに 道具箱から「キズミ」(時計修理用ルーペ)を取り出し
基板を観察!!!   おぉ~~~~っ!!!    (苦笑)
パターンが切れている・・・・  (悲)

0.5mmピッチの24ピンのICの11番ピンの足へ接続されている0.3mmくらいの
一番腐食していたであろう所の パターンが、そっくり消えてなくなってる!!!  (爆)
(長さ2ミリ程度)

あぁ~~~・・・・  と言う事で既に21時も大分過ぎていたので・・・・
早起きのオッサンは寝なきゃ!!  の想いで 修理を諦め
新しく Amazonで発注!!  お蔭で 只今、商品到着!!!   (笑)

まぁ、バラして電池交換して、そのまま組み上げていれば・・・・  (爆)
一ヶ月以上??は動作していたはず・・・・ (悲)

しかし、時間が有ったら、きっと私の事だから生きているパターンを削って
ジャンパー線を用いて半田付けして・・・・・  等々を  絶対に!!?
試みていたと思います!! (笑)

と言う事で・・・・・  お疲れ様でした   「ジャン!ジャン!!」

明日は、本日到着の新品で口腔清掃。



今晩は、既に新しい歯ブラシで歯磨き終了@ぽっぽ

 

           追加情報として!?? 右下 「コメント」 を 御参照 下さい。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 口腔洗浄器? EW-DJ51-A  ... | トップ | 座り仕事 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この記事の関連情報として (ぽっぽ)
2019-02-24 08:53:41
意外と??  このページにアクセスしてくださる方が多く
(アクセス解析)で知る。

なので、関連情報? として 以下を記載しておきます。

https://blog.goo.ne.jp/akiruno560sec/e/6a0c9a607beff3df94854852380092e7

上記、記載ページの「コメント」もご参照下さい。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

勝手にブツブツと・・・」カテゴリの最新記事