goo blog サービス終了のお知らせ 

I.D.S.

ニュースは日々大量に配信され、そして消え去っていきます。記憶しておくべき情報を拾い上げ、保存することを目的としています。

謹賀新年

2006-01-04 23:45:45 | その他
明けましておめでとうございます。 今年もいろいろな出来事を取り上げては、つっこんでいきたいと思います。 今日の更新は簡潔に、以上。 . . . 本文を読む

本日はTVたっこーの日

2005-11-14 23:23:34 | その他
今日のTVたっこーを見て、やはり朝日系だなと今更ながら思った次第です。今晩わ。 自衛隊についての放送でしたが、改憲を目指して自民党結成されたんですね。少し驚きました。共産党の人(穀田氏)がやたらうれしそうに第9条改正反対を訴えていてるのを見て、「じゃあ、おまえらの宗主国たる中華様はどうなのかw」と冷笑してしまいました。 また、憲法改正に対する萬年野党な民主党の限界も垣間見た気がします。(番組的に . . . 本文を読む

壮大なる実験

2005-11-03 00:32:20 | その他
母親に毒を盛って、かつその状況変化を克明に観察していたという馬鹿が現れたそうです。 ●女子生徒、入院後も母に毒物? 購入は自宅近くの薬局で(朝日新聞) 母親を劇物のタリウムで殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された静岡県の高校1年の女子生徒(16)が10月2日に母親が入院した後も、タリウムを母親の飲食物に混ぜるなどしていた疑いのあることが静岡県警の調べでわかった。 (中略) 犯行に . . . 本文を読む

メディアという権威

2005-10-23 01:35:13 | その他
フジテレビ(正確にはニッポン放送)はライブドアに買収を仕掛けられ、TBSは楽天に統合提携を強請されています。 この2件は一見似ているようですが…。 フジテレビの事例では、政治家(森元首相など)からの強い反発が見られたのに対して、TBSの事例では、逆に容認ともとれる発言が出ていることが目立って違う点ですね。ちなみにこの傾向は謀巨大掲示板でも同じのようです。 フジテレビの時は強引といえるまでの企業 . . . 本文を読む