goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvard Square Journal ~ ボストンの大学街で考えるあれこれ

メディア、ジャーナリズム、コミュニケーション、学び、イノベーション、米国社会のラフドラフト。

ハーバード流「私の履歴書」トーク版から学ぶこと

2012-02-07 | Harvard-Nieman
私が所属している、ハーバード大学ニーマンジャーナリズム財団では、各フェロー(特別研究員)が自らを語るトークを行い、その前のカクテルアワーと、その後のバッフェ式ディナーをホストする、「サウンディング」というイベントが毎週行われています。まぁ「私の履歴書」のトーク版でしょうか(笑)w これはニーマンの伝統的なイベントで、もう何年も続いているそうです。 ちなみに、私は先週だったのですが、友人のボストン . . . 本文を読む

ハーバード大学ニーマンフェローになりました

2011-08-21 | Harvard-Nieman
2011年8月からハーバード大学ニーマンジャーナリズム財団でニーマンフェロー(特別研究員)として、ソーシャルメディア時代のメディアリテラシーと、市民参加について研究しています。 ハーバード大学ニーマンジャーナリズム財団による、リリースと、フェローの集合写真です。 (オレンジのジャケットを着ているのが私です) . . . 本文を読む