goo blog サービス終了のお知らせ 

あきこのブログ

任天堂ゲームネタを使ったネタ、自分オリジナルネタ、
ツクール作品(自分が製作者ではない)ネタを
中心にやる予定です。

スーパーマリオギャラクシー ロゼッタの絵本

2007年11月06日 09時33分36秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る

スーパーマリオギャラクシーで、
ロゼッタが読む絵本の内容を少しずつ載せるページです。



第一章 -ふたり-
第二章 -ほしくず-
第三章 -ひかるほし-
第四章 -ゆめ-
第五章 -いえ-
第六章 -なかま-
第七章 -ぼうえんきょう-
第八章 -ねがいごと-
終章 -かぞく-



いろいろ特集に戻る

ロゼッタの絵本 第一章 -ふたり-

2007年11月06日 09時29分39秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーマリオギャラクシー ロゼッタの絵本

それは、気の遠くなるほど、昔の話。

ある小さな星で、女の子がさびた星船を見つけました。
そこには、小さな星の子(チコ)が住んでいました。

女の子は、チコに聞きました。
「あなたは、だあれ?ここで何をしているの?」
チコは、言いました。

「ママがくるのを 待っているの。
 ほうき星に乗って迎えにくるの。」
チコは、昼も夜も、長い間まち続けていると言うのです。

「わかったわ、一緒にママをさがしてあげる。」
女の子は、チコと指切りをしました。

夜になると、女の子はこっそりパパの望遠鏡を
持ち出して、星空にむけました。

しかし、望遠鏡を何時間のぞいても
ママのほうき星は、あらわれません。
何日まっても、何年まっても あらわれません。

女の子は、チコに言いました。
「このまま待っていたら
 わたしは、おばあさんになってしまうわ。」
ため息まじりに、そう言うと ある提案をしました。

「こちらから ママに会いに行きましょう!」

女の子は、チコと一緒に星船をピカピカにみがくと
船に乗り込んで、星の世界へ出発しました。

ママをさがす旅の はじまりです。

いろいろ特集に戻る
スーパーマリオギャラクシー ロゼッタの絵本

デアールとドロシー

2007年05月19日 08時34分58秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

古代の民が けっこう ほれっぽい
一族だった…
という話は しましたか?

その まつえいである デアールさんも
やっぱり 恋愛話には ことかきません

ワタシが しってる中で
一番 はげしかったのは
りょうり屋のドロシーとの 一件です

ドロシーを 見そめた デアールさんは
毎日 りょうり屋に 通って カノジョに
はげしく アプローチを しました

そして さいごには
ついに こくはくしたのですが…
カノジョの へんじは こうでした

「ドロシースペシャルデラックス
 オーバーギャラクシーディナーを
 全部 たべたら つきあってあげる」

…それは ふだんは つくられない
とてつもない ボリュームの メニューです

デアールさんは もちろん
それに ちょうせんしました

見てきた者の話ですと デアールさんは
のこり パセリ1つ というところまで
それを たいらげたそうです

ですが そのとき どこかから この街に
ながれついた ひん死の じょせいが
かつぎこまれてきたのです

デアールさんは チャレンジの
一時ちゅうしを もうし出て
ドロシーは それを みとめました

そのときの じょせいが
そのあと どうなったのか
しりませんが…

デアールさんは 毎日 いそがしく
本を しらべるように なり その話は
ほりゅうに なったままです

世界が へいわになったら
また しんてんが あるかもしれませんね

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

フェアリンの反乱その3

2007年05月11日 08時01分20秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

今日は いぜん 話した
「フェアリンの はんらん」の
つづきを お話ししましょう…

クイーンフェアリンを たおした
さいごの1人は そこで おそろしい
事実を しることとなりました

じつは クイーンフェアリンこそが
大魔法使いが さいしょの さいしょに
つくり出した フェアリンであり…

そして カレが「黒のヨゲン書」に
書かれていた ないようを もとに
生み出したものであった…ということです

それを しった さいごの1人は
クイーンフェアリンが もっていた
「黒のヨゲン書」を 手にすると…

その本が ふたたび わざわいを
もたらさぬよう いずこかへと きえ
すがたを かくしたそうです

それから 世界に へいわが もどったものの
民の心に きざまれた フェアリンへの
きょうふは きえませんでした

そこで 古代の民 長老かいぎが ひらかれ
こんごの たいさくが ぎろんされました

さいしゅう的に すべての
フェアリンは のうりょくに せいげんを
くわえられることとなり…

あたらしい フェアリンが つくられることも
なくなりました

そして それとともに
古代の民のチカラも だんだん
うしなわれていったと いわれています

いまとなっては フェアリンを
どのようにして つくり出していたのかは
ナゾですが…

さいきん 古代のぎじゅつを よみがえらせ
あたらしい フェアリンを つくることに
せいこうした者がいると ききました

それは 本当でしょうか?
なにか ごぞんじだったら
どうか ボクに おしえてください

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

フェアリンの反乱その2

2007年05月10日 07時47分29秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

今日は いぜん 話した
「フェアリンの はんらん」の
つづきを お話ししましょう…

クイーンフェアリンの おこした
はんらんによって 古代の民は しはいされ
じゆうを うばわれて しまいました

この きんきゅうじたいに たち上がったのは
今はなき 大魔法使いの 12体の
フェアリンを うけついだ者たちでした

カレらは おそい来る クイーンフェアリンの
へいたいを うちたおし
とらわれた民を かいほうし…

それから ホカクカードを 使って
あやつられた フェアリンを とらえ
つぎつぎ もとに もどして いきました

かこくな たたかいで なかまは
1人1人と たおれていきましたが
カレらは すすみました

そして さいごの1人が
ついに クイーンフェアリンの城へと
たどりついたのです

しかし クイーンフェアリンは
「まぼろしを 見せるチカラ」を もっており
こうみょうに すがたを かくしていました

クイーンフェアリンは おそろしい
まぼろしを 見せながら
さいごの 1人に おそいかかりました

しかし カレが つれていた
「しんじつを見通すフェアリン」には
まぼろしは つうじませんでした

はげしい たたかいの すえ
カレと フェアリンは ついに
クイーンフェアリンを うちとりました

カレの フェアリンの命と ひきかえに…

おっと
いただいたコインで 話せるのは
ここまでですね

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

フェアリンの反乱その1

2007年05月09日 10時55分04秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

「フェアリンのはんらん」という
じけんを きいたこと ありますか?

それは 今から 2000年前に
古代の民のみやことで
おきたと いわれる できことです

たくさんの フェアリンの はたらきによって
もたらされた 古代の民の
はんえいですが…

ある日を さかいに
その くらしは おわりを つげました

カレらの 前に とつじょ
「クイーンフェアリン」を なのる
きょだいな フェアリンが あらわれ…

ごうれいを かけると
すべての フェアリンが
人間に はんきを ひるがえしたのです

フェアリンには ふつう せいれいが
ふうじこめられているらしいのですが
その フェアリンは ちがいました

そのカラダには なんと アクマが
ふうじこめられていたのです

クイーンフェアリンは
すべての フェアリンを
あやつることが できました

せいかつの ほとんどを フェアリンに
たよっていた民は
なすすべもなく しはいされてしまい…

かんぜんに そのじゆうを うばわれて
しまったそうです

…それから どうなったのかって?
つづきが ききたければ
また ここへ きてください

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

男と蝙蝠の話

2007年05月08日 09時57分07秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

たまには 気分を かえて
ものがたりなんか いかがですか?

これから 離すのは
ボクが むかし とおい国で きいた
お話です…

「むかし あるオトコが 行方ふめいの
 恋人を さがす旅を していました

 旅のとちゅう
 そのオトコが 森の中を 通りかかると
 コウモリが ワナに かかっています

 助けてやると
 コウモリは れいを いって
 すがたを けしました

 その日の夜 のじゅくを していた
 オトコは 自分を よぶこえで
 目を さまします

 その夜は まんげつで
 空には まるいつきが のぼっていました

 そのつきを せにして
 オトコの前に 見しらぬ オンナが
 たっています

 長い時間を生きた コウモリは
 人間に 恋を すると 自分も
 人間になることが できるといいます

 それが 本当か どうか
 わかりませんが…

 とにかく そのオンナは
 つきの下で けいやくを かわし
 オトコのしもべと なったそうです」

お話は ここまでです
2人は このあと
どうなったのでしょうね?

もし つづきが あるのなら
ぜひ しりたいものです

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

古代の民について

2007年05月07日 08時53分32秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

デアールさんや ミステールさんといった
かたがたには もう あいましたか?

カレらは みな「古代の民」の まつえいで
たがいに とおい しんせきに
あたるそうです

かつて 古代の民が 世界のめつぼうを
ふせぐため ピュアハートを
あちこちに かくしたさいに…

カレらの ごセンゾさまも
さまざまな世界へと ちらばり いまの場所で
くらすように なったそうです

古代の民のおおくは あの伝説の
クリスタールさまと おなじように
かしこく れいぎ正しい人たちです

そして クリスタールさまと 同じく
人を スキになると れいせいさを
うしなう人たちでも あったようです

でも そんな 愛のチカラに ビンカンな
カレら だからこそ ピュアハートを
つくりだすことが できたんでしょうね…

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ハザマタウンについて

2007年05月06日 07時41分30秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ハザマタウンは 古代の民によって
この「次元のハザマ空間」に
つくられた 大きな街です

じつは この場所は あらゆる世界へ
道を ひらくことができる
たいへん ベンリな 空間なんだそうです

街の ちゅうおうに
「ハザマタワー」と よばれる
高い塔が たっていますよね?

あれは 次元の ながれを かんちし
この街へ チャンネルを ひらく
アンテナの やくわりを しているのです

さまざまな 世界へと つながるトビラが
塔の上に あらわれるのは おそらく
そういった りゆうから くるものでしょう

ウワサでは どこかに 黒い塔というのも
あるそうです

黒い塔が どこに あるのか…
ワタシは あいにく しりません
アナタは しっていますか?

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

モノノフ王国について

2007年05月03日 07時34分11秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

「モノノフ王国」という
国が あるのを ごぞんじですか?

なんでも その王国のあるじ モノノフ王は
ブブドーとよばれる 100人の家来を
したがえているそうです

100人も 家来が いるのには
ちゃんと わけが あるのです

じつは モノノフ王国に ピュアハートを
伝えたのは クリスタールさまの妹だった
そうなのですが…

カノジョは 当時の王であった モノノフ1世と
モーレツな 恋におちて ケッコンし
100人もの コドモを もうけたそうです

その後 100人の王子と
王ふうふに よって 国は とても
はんえいしたと いいます

いらい モノノフ王国では 100という数は
はんえいをしめす ナンバーと なり
家来は 100人と きまっているそうです

しかし 100人もの 兄弟が いたころは
国中に さぞ たくさん 愛が
あふれていたことでしょうね

そのころの 王国なら
ひょっとすると ほろびのヨゲンも
はねのけられたかも しれません…

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話