goo blog サービス終了のお知らせ 

あきこのブログ

任天堂ゲームネタを使ったネタ、自分オリジナルネタ、
ツクール作品(自分が製作者ではない)ネタを
中心にやる予定です。

黒のヨゲン書について

2007年04月29日 09時02分05秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

「黒のヨゲン書」という ことばを
きいたことが ありますか?

なんでも その本には
これから おきる できごとが
書かれているそうです

いつ ダレが どのようにして
その本を 書いたのか
すべてが ナゾに つつまれています

おおくの人が その本を もとめて
なんども 大きな あらそいが おきて…
ほろんでしまった国も あるとか

そして その本には
そんな いまわしい できごとも
すでに すべて 書かれているのです

たくさんの ぎせいを はらって
手に入れた本に すでに そのことが
書いてあったら どんな気分でしょうね

でも その本は おおむかしに
ダレかが かくしてしまって
もう どこにあるのか わからないのだとか

いまは いったい どんな人が
もっているのでしょうねぇ…

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ピュアハートについて

2007年04月28日 09時08分28秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ピュアハートは
古代の民によって つくられた
すごいチカラを ひめた 宝物です

そのチカラのみなもとは
愛を かんちし ぞうふくする
しくみに あります

古代の民の中には
「愛はムゲンである」という
かんがえ方が つよく あったようです

いかに ほろびのチカラ
ほうかいのチカラが つよくとも
こわせない ムゲンのチカラ…

そして ヨゲンに うたわれた
1500年後まで かわらない
えいえんふへんの そんざい…

それは 愛だと カレらは 考えました
ですから ピュアハートは この
愛のチカラに よって 動いています

愛が あるかぎり
ピュアハートの かがやきは
なんどでも よみがえります

古代の民は ミライの 人たちの
愛に キボウを たくしたのです
なんとも ロマンチックな話ですね…

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

フェアリンの成り立ち

2007年04月27日 07時10分00秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

アナタは フェアリンが いつ
どうやって 生まれたか しっていますか?

フェアリンは 今から 3000年前に
古代の民の 大魔法使いによって
つくり出されたそうです

とくべつな せいれいを
ある うつわに うつすことによって
フェアリンが 生まれました

そして 大魔法使いは 死ぬまでに
12体の フェアリンを つくったと
いわれています

大魔法使いが なくなったあとも
弟子たちによって フェアリンの
けんきゅうは つづけられ…

12体のフェアリンを キホンとして
よりたくさんの フェアリンを つくり出す
ぎじゅつが かいはつされました

それらは ちのうをもつ どうぐとして
古代の民の せいかつの中に
ひろまっていきました

たくさんの フェアリンのはたらきによって
古代の民は かつてないほど はんえいし
みんな ゆたかに くらしていたそうです

しかし それも むかしの話…
お話の中の フェアリンも いまでは
すべて いなくなってしまいました

ただ 大魔法使いが 作った
フェアリンのうち 何体かは いまも
どこかで ねむりにつきながら…

やがて あらわれる 新しい主を
まちつづけているとも いわれています

あんがい この街にも 1体くらい
ねむっていたりして…

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ディメーンについて

2007年04月26日 08時17分17秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ノワール伯爵には
4人の部下が いるそうです

その中でも ディメーンは
さまざまな魔法を あやつる 魔法使いで
ノワール伯爵につぐ 実力のもち主だとか

カレが いったい 何者で
どこから 来たのかは ダレも しりません

ウワサでは カレみずから 伯爵に
なかまにするよう もちかけたんだそうです

伯爵は その もうし出を
いちどは はねのけたものの…

黒のヨゲン書に ディメーンらしき
人物のことが 書かれているのを 見つけて
なかまに することに したらしいですよ

どうして カレのことが
ヨゲン書に 書かれて いたんでしょう…
あやしすぎますね!

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

マネーラについて

2007年04月26日 08時16分00秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ノワール伯爵には
4人の部下が いるそうです

その中でも マネーラって人は
どんな すがたにも 化けられる
のうりょくの もちぬしだとか…

あまりに 化けるのが 上手なので
たま~に 本当の自分が
わからなくなることが あるそうです

このマネーラですが…
その正体は ナゾに つつまれています

古代の民が ばんのうフェアリンを
つくろうとして できた
しっぱいさくだとも いわれています

どこかの 魔女が すがたを かえる
クスリを けんきゅうしていたときに…

まちがった ざいりょうを 使ったために
生まれてしまった 魔法の生物とも
いわれているそうですよ

もし 本人に あったら
きいてみたら いかがですか?

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ドドンタスについて

2007年04月25日 08時01分54秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ノワール伯爵には
4人の部下が いるそうです

その中でも ドドンタスってヤツは
一番カラダが 大きくて
かいりきの もちぬし だとか

この オトコ…
なんでも むかしは どこかの国の
しょうぐんだったらしいですよ

何1000人もの 部下を 引きつれて
せんじょうを わたりあるいていたそうです

でも ある日 なかまの うらぎりにあって
部下もろとも つかまって しまって…

あわや ぜんいん ころされてしまう…
というところを 通りかかった
ノワール伯爵に 助けられたそうです

伯爵に おんぎを かんじた ドドンタスは
むりやり 部下にしてくれと たのみこんで
いまに いたるということです

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ナスタシアについて

2007年04月25日 07時59分25秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

ノワール伯爵には
4人の部下が いるそうです

その中でも ナスタシアって人は
部下たちを たばねる 大カンブで
サブリーダー的な そんざいだとか

カノジョの のうりょくは
目から出る チョーきょうりょくな
「サイミンこうせん」なんだそうです

どんなに つよいヤツでも
あやつられちゃったら
そりゃあ 手も足も 出ませんよね

伯爵の部下で このチカラに
さからえる者は いないそうです

だから カノジョは ほかの部下たちを
したがえることが できるんでしょうね

自分の キモチを あまり オモテに
出しませんが 伯爵には 心から
ちゅうせいを ちかっているようです…

カノジョには カレしか 見えていません…
ちょっと ウラヤマシイですね

いろいろ特集に戻る
スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

スーパーペーパーマリオ ドリンクバーで聞ける話

2007年04月25日 07時52分59秒 | スーパーマリオ系
いろいろ特集に戻る

スーパーペーパーマリオで、
ドリンクバーのマスター(名前まだ調べてません)から
コインを払って聞ける話を少しずつ載せるページです。



ハザマタウン側
ピュアハートについて
黒のヨゲン書について
モノノフ王国について
ハザマタウンについて
古代の民について
デアールとドロシー


ウラハザマタウン側
ナスタシアについて
ドドンタスについて
マネーラについて
ディメーンについて
男と蝙蝠の話
フェアリンの成り立ち
フェアリンの反乱その1
フェアリンの反乱その2
フェアリンの反乱その3
ファリンの真相その他(の説)



いろいろ特集に戻る