慌ただしい毎日、予定外の事が入って、正月を迎える準備は進んでいるのか未だなのか分からなくなってきました。
息子が年末休業に入ったので、一緒にやっています。
神棚の前の幣束は、正月とお盆に新しく作り変えていますが、息子にやってもらいました。

紙垂(しで)の切り方や折り方はそんなに難しくはないのですが、麻苧の結び方、付け方は練習しないとなかなかできません。普段はやる機会が少ないため、休みの時にやってもらって、覚えてもらいたいと考えています。私がやった方がよくできても、息子のやる機会を与えることの方が大事と考えるようになりました。
今回の幣束もだいぶ良くできたと思います。
息子が年末休業に入ったので、一緒にやっています。
神棚の前の幣束は、正月とお盆に新しく作り変えていますが、息子にやってもらいました。

紙垂(しで)の切り方や折り方はそんなに難しくはないのですが、麻苧の結び方、付け方は練習しないとなかなかできません。普段はやる機会が少ないため、休みの時にやってもらって、覚えてもらいたいと考えています。私がやった方がよくできても、息子のやる機会を与えることの方が大事と考えるようになりました。
今回の幣束もだいぶ良くできたと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます