Strawberry Sunday♪

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、日々徒然・・・。

娘の本

2006-05-12 22:11:55 | Weblog
今日の晩ご飯。

鮭のムニエル
キャベツとわかめのおひたし
ポテトサラダ
もやしとニラのお味噌汁
雑穀ご飯


学校では授業が始まる前に「読書タイム」というのがある。
その時に読む本は各自家から持ってくる。
娘も自宅から持って行ってたのだけど、ほとんど読んでしまってるから別の本を買ってきて欲しいと頼まれた。
で、言われた本を探しに行ったところ・・・

あったのはあった・・・のだが。
中みてちょっと唖然。

こ、これはー・・・娘にはまだ早いんじゃなかろーかと思うような内容。
てか、描写(部分的に)。
最終的には、感動的な仕上がりになっているわけなのだ。
大人が読む分には全く問題ない。
ただ中一の娘が、わざわざ読むような本かはかなり疑問。
困った・・・

まだ中一。
でも、本を選ぶ自由はある。
親がどこまでアレダメコレダメと言っていいのか。
それに読ませたくない、知らせたくないと言ったってこのご時世。
無菌室で育てるわけにはいかないのも重々承知している。

けどなぁー・・・

悩んだあげく、買わずに帰ってきた。
どーしたらいーんだろ。
しばらく考えたが、とにかく私が納得できないんで そのことを帰宅した娘にきちんと言った。
「まだあんたには早すぎると思うよ」と。

するとあっさり
「あ、そう言われるやろうと思った」

別に食い下がることもなく、すんなり引き下がってしまった。
なんだ。
ちょっと拍子抜け。

でも、今後もきっとあることなんだろう。
そのたびにまた悩むんだろうな。
ずーっとなんだろうな。

そのたびにきちんと向きあって私の考えを伝えていかないといけないんだ。
いつまでもそれができる親でいないとな。

旬の野菜

2006-05-11 21:25:50 | 献立
最近いつが旬だかよくわからない野菜たち。
いくら冬にキュウリがあっても、夏に白菜や里芋があっても、美味しくて栄養価が高く、季節と身体のバランスを保ってくれるのは、その時期に取れる野菜だろう。

最近本棚で「旬の野菜読本」っていう本を発見。
こんなの持ってたんだー。
この頃は本を見て料理することなんてあんまりないからなぁー。
と思わずしげしげと眺めてしまった。

大抵どの野菜がいつ旬か、ってことくらいわかるんだけど、その本みながら確認していくのも面白い。
多分、結婚してすぐくらいの頃に買った本だろうけど、忘れた頃にまた役に立つもんだなぁw

で、今の時期のピーマン、春ごぼう(これは昨日の残り)、なすを使い下記のご飯完成~!!

青椒牛肉絲
きんぴらごぼう(にんじん入り)
焼き茄子
豆腐のお吸い物
雑穀ご飯

ところがっ
青椒牛肉絲・・・娘は苦手だったらしく、どうもお箸が進まない。
「なんか・・・食感がイヤ」
食感って・・・そんなどうしようもないことを(TmT)。
と言ってもどうにも食べれない娘。
困ったなぁー。
食感ねーー。

と、そのとき思いついたのがオムレツ。
卵でくるんでしまって一緒にたべればとろとろ感で具の味紛れるのでは?
んで早速オムレツに。

これが大成功!
すんなり食べれてしまった。
d(≧◇≦)bイエイ!!!!

まー、思いがけないところで娘の苦手なものを発見したのだった。
知らなかった・・・。



鯛の塩焼き献立

2006-05-10 22:15:04 | 献立
鯛の塩焼き
マグロとアスパラのゴマ和え
キュウリとしらすの酢の物
ゴボウの柳川風煮
雑穀ご飯

今日は珍しく娘の帰宅が早かった。
(と言っても6時45分くらいだが・・・)
最近は帰宅するとすぐにお風呂へ直行。
今晩のご飯は たまたま食べる直前に和えた方が美味しいものばかりだったので、娘がお風呂に入っている間にお魚を焼いて他のを和えた。
お風呂から出てくるとすぐにご飯。
その後ちょっとテレビを見ていたが、宿題を始め、10時には「おやすみなさい」と寝室へ行った。

部活が始まって疲れることも多いだろうし、遅くなるとまた生活習慣が乱れてくるかもと気になっていたけど、返って小学校の頃よりきちんとした時間配分で生活できている。
一番ビックリだったのが、あれほどパソコンっ子、テレビっ子だった彼女が、パソコンも触らず(暇がないのもある・・・)テレビも遅くまで見ることもなく、さっさと10時に寝てしまうことだ。
10時に寝て6時か6時半起床。
8時間以上は睡眠が取れている。
あの宵っ張りの子がねぇ・・・と最近は感心することしきりなのだ。

とにかくへとへとに疲れて帰ってくる。
健全な子なら眠くてしかたがないだろう。
休日は部活が午前中で終わると午後は友達と遊びに行く。
本当なら塾なども必要なのかもしれない。
平日が遅くなるからせめて土曜日だけでも行かせた方がいいのかも。

・・・でもどうなんだろう。

もしこれに塾を入れたら、どういう生活になるんだ?
部活でへとへとになって帰ってきて、その後ご飯を食べる間もなく塾?
帰ってきてからやっとご飯?
もしくは急いでご飯をかきこんで、塾か。
寝るのもきっと遅くなるだろうな。

なんだか壊れてしまいそうだ。
学校だけでなんとか学力を身につけてくれれば、それにこしたことはないんだけど。
理想・・・なのかなぁ。


とりあえずは今、生活習慣はとても良いのでこのまましばらく続けていきたい。
まだ5月だし。
そんなに急がなくてもいいかな。



娘のリクエスト

2006-05-05 21:25:47 | 献立
毎日毎日夕食のメニューを考えるのは主婦兼母親の仕事。
もうネタがつきたよ~と叫びたくなるそんな時、決まって言うのがこの台詞。
「ねー、何食べたい?」

そして必ず出てくる答えが
「なんでもいい」

何でもいーんかい。
「じゃお茶漬けね」

そういうと、「イヤ~~~~」なのだ。


ダンナが「トンカツがいい」と珍しく言ってくれたんで、「おっw」と思ったのもつかのま、娘が
「ええ~トンカツいや」
今日の娘のお弁当には(部活があったのでお弁当を持っていった)唐揚げ入れたしなー・・・。
「じゃ、何食べたいの?」
とまた聞いてみて返ってきたのが、画像の献立。
ぢゃ何でもいい言うなよっ!

カレイの煮付け(いや~なかなか渋いチョイスじゃないですか)
ジャガイモと鶏肉の煮物
カボチャの具だくさんお味噌汁(たくさん、じゃなきゃならない・・・)
カボチャのサラダ(これは朝の残り)
一二穀米ご飯

一応中学生なのだが・・・。

カレイか・・・お魚って結構不経済なんだよな~
なんとなく足取りも重くスーパーへ行ってみる。
が、しかーし、小さめのエゾガレイの切り身が半額で売っていたのだっ。
まぁぁ~~~ww
らっきーーー♪

で、娘も大満足、ダンナにとっても健康的な献立ができたのだったw
終わり。

牛肉のカレー炒め献立

2006-05-01 20:33:49 | 献立
時間がなくて簡単な炒め物が夕食。
(ごめんね~~)
でも同じ炒め物だけど、味はそれぞれ変えている。
まぁそのくらいしないとね。

カレー炒めは思ったより好評だった。
ケチャップと合わせたのが良かったかなw
にんじん、タマネギ、ピーマンと野菜もたっぷりなのだ。

副菜はもやしと豆腐のチャンプルー。
これはあっさり塩こしょうとお醤油で味付け。
結構ご飯がすすむ。

それときのこのマヨネーズ和え。
キノコ嫌いの娘もこれだと思わず食べてしまう。

あとは娘の大好物のカボチャのお味噌汁。
普段、具だけ食べてお汁は飲まない娘も、カボチャのお味噌汁だけは完食するのだ。
タマネギも入るから、ほんのり甘いのがいいんだろーな。

炒め物オンリーでもまぁ野菜がいっぱい入ったから良しとするかっww

部活動

2006-04-18 16:06:52 | Weblog
今日から娘は仮入部ということで部活動を始める。
一ヶ月くらい仮入部期間があり、体験してみてどうしても自分に合わないと思ったら変更できるのだそうだ。
多分娘はこのまま決定だろうが。

興味、関心というのは移り変わるもので、今まで希望の部は二転三転、「部活は強制じゃないんでしょ?」と言うことも。
(帰宅部まで希望してたのか?)
ところが去年あたりから今まで話題にすら上らなかった吹奏楽部にやたら関心を持ち始めた。
私も随分長いこと吹奏楽部に入っていて、楽器も自前のものがある。
娘が同じ部で同じ楽器だったら無駄な出費は無くなるのになぁとちょっと不届きな事を考えつつ、こっそり打診はしていたのだ。
でも本人全く興味なし。
ま、別の部でもいーんだけど。
本気で頑張って続けられるものならば。
と思っていたら、なんとまぁ・・・去年の中学校見学では吹奏楽部に見学に行き、難しい楽器の音を出し、すっかり楽器を吹くということに魅せられてしまったらしい。
その関心は中学に入学しても消えることなく、見学も吹奏楽部のみ3日間通い全ての楽器を試してきたようだ。

で、昨日入部届け提出。
当然「吹奏楽部」。
今日から仮入部期間というわけなのだ。

今まで無関心だったときは「親子と言えども興味の対象は違うよな・・・」と思っていたけど、ここに至って「やっぱり親子か・・・」と思ってしまった。
別にクラシックや吹奏楽ばかり聴かせてきたわけではない。
(むしろ聞いたこと無いんでは・・・(TmT)
でも趣味として、音楽に心を惹かれるっていうのは何だか似てるんだなぁ。

何の楽器になるのかはまだわからないけれど、確かに楽しい。
娘の今までの習い事といえば、習字にお花、スイミング、と全て一人でこなすものだった。
家でも一人っこ、習い事も全て一人。
悪いわけではないのだが、みんなで一緒に何かをつくりあげる楽しさや喜びも知ってほしいなぁと思ってはいたのだ。
吹奏楽はまさにチームプレー。
みんなの心が一つになって素晴らしい音楽が創り上げられる。
その醍醐味をしっかりと味わってほしい。

また、厳しいことで有名らしい。
(なにしろ部活のI中と言われてるし・・・)
厳しいの結構!
そういう場で子どもって成長していくものなのだ。
たくましくなってくれることを願っている。


激辛しょうゆ

2006-04-16 19:37:25 | Weblog
唐辛子エキスの入った激辛しょうゆ~~
一目見て即購入してしまったw

まだ使ってないけど、いったいいつ使えばいいのか・・・。

お醤油を使うときですぐ思いつくのは、お刺身を食べるとき、タマゴご飯のとき、あと納豆とか・・・?

でも唐辛子・・・合うのかな。

うーん・・・

裏のラベルを見てみたら、「お漬物、豆腐、焼肉、焼きそば、スパゲティ、きんぴら、鍋物、ぎょうざ、和風ステーキ・・・・」

結構使い道、あったのだ。




サバの塩焼き献立

2006-04-15 20:04:02 | 献立
仙台に行っているダンナが一週間ぶりに帰省。
本当なら今日私の方が行って部屋の整理などしたかったのだが、本人が帰ってくると言うので、まぁいいかーと行くのは取りやめにした。

一人だと気になるのが食事。
一人暮らしがかなり長かったので外食には慣れているとは思うけど、年が年だからなぁ・・・。
一番無理をする年齢だし。

「何食べてるの?」と聞くと
「朝は焼きおにぎり」
(冷凍のらしい・・・)
「昼は外だなー・・・夜も外かねぇ・・・」

そんなことだろうとは思ったが。

せめてこっちに帰ってきてる間はしっかり食事させないとなーと主婦の腕が鳴ったりしてw
やっぱり野菜中心かなぁといろいろ考え、ダンナがもっとも好きな魚であるというサバを塩焼きにして出した。
あとは大根おろしをつけて、根菜のきんぴらと肉じゃが、味噌汁なんて食べてないだろーから、あさりのお味噌汁。

「おーー、久しぶりやなー。こんなご飯食うのw」

そーだろーそーだろー フフフ

少しは女房のありがたさが身に染みるだろーー。


美味しいと言ってもらえれば励みになる。
専業主婦って、そんな些細だと思われることがとても力になるものなのだ。


***************************************

さきほど娘の担任の先生から電話が・・・
「ぜひ役員になっていただけませんか?」

でたーーーーーー

中学までついてまわるんかい(TmT)。
小学校の6年間、役員からはずれた年ってなかったんだよぉおおお
なぜ家にいる母親を狙うっ(TmT)。
(●´・ω・`●)ハァー

敵(?)も小学校でもいろいろ役員なさってたようですし、などと言ってくるしっ。
電話口で困られたらホントにこっちも困ってしまう。
断る理由がないのだ。
くぅ~~~

しょーがない。
娘もお世話になってることだし。
やっぱり返さないとね。

しかし・・・
「I中学の○○ですが」という挨拶に、「はぁ・・・」とまぬけな返事を返してしまった私。
担任の先生って気づかなかったーーっ(滝汗
後で気がついて「た、大変失礼いたしましたっ。娘がいつもお世話になっております」と慌てて挨拶。

・・・バカだよ・・・(T-T*)フフフ…



下書き

2006-04-10 18:18:42 | Weblog
新年度が始まり、娘の中学校入学式も終わった。
今日から中学校に通っている。

やってきました。
日中私一人の時期が。
今まで春休みだったので娘と二人の日々が続いてたせいか、急にぽつんと一人になると、なんか寂しいような気楽なような複雑な気持ちだ。
んー まずは部屋の掃除でもするかと日頃やらない引き出しの中など開けてみたりする。
すると取説なんかを入れている引き出しから原稿用紙を見つけた。
それは娘が卒業記念に親への感謝の気持ちをテープに吹き込んでプレゼントしてくれたものの下書きだったのだ。
あ、多分その辺にほったらかしてあるのをガサッとまとめて引き出しの中につっこんだんだろう。
ちなみに、カセットデッキがないためにまだそのテープ、聞いてない。。。(涙

おー下書きじゃんw
と思いつつ、やっぱりちゃんと聞かないとなーと読まずにちらっと見ただけだったのだが。。。
不覚にも感涙。
「子供のことを一番に考えてくれるお母さんが大好きです」
と書いてあった。

正直私はそんなに立派な母親ではない。
自分の好きなことばっかやってるし、訓練校に通ってるときは「ちゃんと遅刻しないで出るんだよっ」と言い捨ててだだだっと出て行くことも多かった。
食事だって適当な日もあるし、お休みの日なんかは「おなかすいたー」と言うのを「何か作ったら?」と自分で昼食を作らせるような母なのだ。
でも娘が一番なのは本当。
それだけはちゃんと娘に伝わってるんだな。。。ととても嬉しかった。
愛情って通じるんじゃん~~
とウルウルしていたら、次の行に
「変なことで私に逆ギレすることもあるけれど」

は?

「そういうお母さんが「むかつくけど好き」です」

。。。。。



まぁ そういうもんだよな。


カセット聞くの、怖くなってきたよ(涙)。



試験

2006-03-18 18:04:22 | Weblog
本当は13日のことなのだけど、書くの忘れてた。。。

無事、合格~~~ww
あー安心した。
この試験って、終わった後すぐに結果がでるところがいい。
どうなのかなーとドキドキして待つ時間が少なくてすむから。

訓練校で6時間びっしり勉強できていたワードと違って、エクセルの試験勉強を始めたのは訓練が終わってから。
とても学校でやっていたようには勉強できない。
模擬試験も一つの問題集のものばかり 繰り返していたから、なあんとなく自信がなかった。
あと関数がねぇ~~(涙)
どーしてもわかんなかった場合はその問題捨てて、あとのをパーフェクトにすればいいやん。。。
最後にはそこまで考えてしまった。
ハハハ。。。

でも結果はオーライ。
なんとかなったぞ~~!!

今回も、終わってみればそうワーワー言うほどの難易度でもなかったのだ。
だけど「試験」というものは、例え簡単なものであれ、独特の緊張感がついてまわる。
それに負けてしまうとだめなんだよな。
この年であの緊張感w
いい経験しましたわ。

せっかく新しいソフト買ったから、また忘れないうちに、次のにもチャレンジしてみようかなぁ。。。

やっぱり人って欲の固まりだなー。