goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフおひとりさまの現実

何てことのない日常を綴っております。

お世話になりました

2025-05-11 16:03:43 | ひとりごと
お世話になったgooブログさんから

https://akey-around50.hatenablog.com/

にお引越ししました。



さようなら~~~。
コメント

やるしかないので

2025-04-26 07:20:00 | ひとりごと
5月はじぃじと念願の西沢渓谷へ行くはずだったのに、まさにその日程で検査が入ったので旅行はなしになりました。西沢渓谷とはホントご縁がないわね…。でも秋の美しい紅葉🍁時期に行くこととしましょう。


じぃじと私は何かと『到達目標』を決めます。それは今日1日の過ごし方だったり、今年1年だったり、この数か月だったりね。

4・5・6月はお互いに家を片付ける月間に決めてました。私は伏魔殿と化してる2階の和室、じぃじはじぃじ宅にある粗大ゴミ捨て。お互いに進捗状況を報告し合い、時に励まし合い、時に罵り合い⁉︎🤣ながら目標に向かって頑張るというもの。

家に仕事を持って帰ることも多いので、正直捗らないことも多いですが、私が手術になったら我が子が家に泊まることもあるかもだし、やっぱり頑張って伏魔殿は片付けとかないとな。



より良いバカンスを迎えるために仕事も片付けもどんどんやるぞ〜🤩🤩🤩

コメント

偏頭痛の正体2

2025-04-25 07:49:00 | ひとりごと
結局大学病院を紹介され、苦手な高速に乗って受診してきました。

大きい病院だから頭部MRを撮るのにも予約が先の先なの。しかも今回診て下さった先生は6月いっぱいで別院へ移動されるんですって!🥺

「であれば、先生のいらっしゃるうちに手術の予約入れて下さいね〜」

と返したら苦笑いされてました。



そうやっぱり手術になりそうな雰囲気デス…🥺🥺  仕方ないのだけれど、きっとスッキリするでしょうし。そうなると4、5日は入院しないとならないらしいです。子供にも猫にも迷惑掛けちゃうな…🥺🥺🥺

5月末に世にも恐ろしい実地指導が入るのが決定しており、6、7年振りで当時いた上司は1人もおらず、職場は既に殺伐とした感じでみんなテンパってます。

最初はそれと手術が重なるのでは😱と心配だったり、出産以外で入院したことないから手術自体が不安だったりしました。が、今は実地指導を無事終えた後のご褒美バカンス👙🏝️として捉えることにしました(ついでに顔もいじって鼻を高くして貰おう😏)。


せっかくゆっくり出来るのだし、朝から晩まで海外ドラマをみるか、母から大量に渡された本でも読みますかね。
コメント (2)

ここも終わってしまうのね

2025-04-19 05:45:00 | ひとりごと
gooブログ終わっちゃうんだ…

まあもう今時ブログなんて流行らないか…

このまま終わりにするのか?

それとも別のところで新たに始めるのか?

自分で移転作業できる気もしないし…

困ったなあ
コメント

みっちゃん

2025-04-17 08:11:00 | ひとりごと
みっちゃんは、母の80年来の幼馴染(80年ですよ!80年!!)。この方が本当に神のようなお方なのです。

みっちゃんと母は小学校の同級生同士。母は母の父の仕事の都合で県内を転々としていましたが、それでも文通でやり取りが続いてたそうです。その後母が東京の短大に行った時も、結婚後は夫の転勤で全国津々浦々移動していた時も電話や手紙、時には会ったりしながら関係が途切れることはありませんでした。

みっちゃんも苦労人のようです。でも、だからこそ人の痛みが分かる優しい方なのだと思います。

母の具合が悪くなった後は毎日のように電話をくれ励まし、そして食べ物や読み物など色んなものを送ってくれました。それは今も続いています。そんな訳で私と兄の間では"みっちゃん=神"説を唱えるに至ったのでした。



でもね、思うの。みっちゃんの優しさは言うに及ばす、母もまたみっちゃんにそこまで大切に思って貰える人柄なんだろうな、と。一方通行な関係性だったら、そもそも80年も続かないよ。

老後、もちろんお金は大事。でも同じくらいこういう友人も大事だなあと感じさせるみっちゃんという存在なのです。


コメント