本日(11月22日) 文部科学省に神奈川県内の教育関係諸自治体議員と共にヒヤリングを行いました
教育予算決定に向けた 大詰めの時期でありますが 国政選挙を控えて予算が確定できない今の段階の予算編成について 資料提供を受けながら勉強しました

公立学校の教職員定数については現在小学校2年生までを35人以下学級にできるよう改善が行われています
1年ごとにその実施可能定数を上乗せする形で改善が図られています
文部科学省は 平成25年も定数改善できるよう 改善によるメリットや他国との比較調査資料などを整えながら財務省に要望を行っています
今回の勉強会により 今後の文部科学省の取り組みについて理解が深まりました
このことが 川崎市の中でもきっちり実現できるか 取り組んで行きたいと思います

今回の勉強会が実現したのは神奈川県の教育関係出身の那谷屋文部科学政務官のお力によるものです
また 今回は併せて 柴内閣官房副長官へも陳情に行き 総理大臣官邸に入館させていただきました
記者会見室や会議室 応接室なども見せていただきました

川崎市議会議員(多摩区選出)
露木 明美