好きです川崎・愛のまち

東京や横浜にはない川崎の魅力をたくさん見つけて紹介したい
つゆき明美の川崎愛ブログです

川崎市議会本会議 露木 明美 一般質問

2013-12-25 12:58:01 | 日記

川崎市議会本会議 12月20日に露木明美は一般質問を行いました


項目は以下の通りです
詳細が必要な方はお問合わせください
 (つゆき明美事務所 電話044-299-8184 FAX044-933-1631)

 ◎道路改良事業(特に市道長沢47号線)の進捗と早期実施のための手法
 ◎民間スポーツ施設の市民活用を
 ◎学校給食会計事務の改善と給食費の6年間均一金額を
 ◎習熟度別クラスの考え方と教育改革の進め方
 ◎市政90周年事業と新しい市民の歌の作成


好きです川崎・愛のまち
  川崎市議会議員(多摩区選出)
    露木 明美

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川崎市自殺対策の推進に関する条例案」議会へ提出

2013-12-13 15:00:25 | 日記

川崎市自殺対策の推進に関する条例案が健康福祉委員会でまとまり、12月13日に健康福祉委員会委員長の私・露木明美が条例案を議長に提出しました


 
17日の議事運営委員会での協議を経て、18日の本会議で議決される見通しとなりました

近年、川崎市では1年に200名を超える自殺者があり、本人はもちろんのこと周辺の多くの方に不幸と深い悲しみをもたらす現状を少しでも変えたい、自殺者を0にしたいとの思いで この条例作りに取り組みました

本市でもこれまでも自殺対策の取り組みはありましたが、市の取り組みのほか事業主や学校への防止努力を明示したほか、定量的な数値目標を定めることが盛り込まれています

市は推進計画の進捗状況、達成状況の評価とその結果を毎年度議会へ報告するとしています

また 市が関係機関との連携の仕組みを整備することが盛り込まれています

自殺の危険を示すサインに気づき、声をかけ、話を聞き、必要に応じて専門家につなげるなどの役割を担うことができる団体への支援にも言及しています

この条例の施行日は来年の4月1日です

本市における議員提出条例は2例目であり 18日に可決されましたら 歴史に残る条例となるでしょう


好きです川崎・愛のまち
  川崎市議会議員(多摩区選出)
    露木 明美




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする