葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「テレビ中継車も衛星通信を利用している」総務省の許認可事業の一つだった

2021年02月28日 | 菅義偉総理大臣

今回の総務省幹部と東北新社の接待事件から、箱根大学駅伝や武道館ライブ中継等も衛星通信を利用しているのだろうと考えました。ウィキペディアを読んでみると、やはり総務省の許認可事業の一つでした。

昨年一月、新宿区戸山一丁目国立国際医療研究センター前のテレビ中継車

SNG (Satellite News Gathering) は、人工衛星通信衛星)を使う、テレビニュースをはじめとする放送番組素材収集システムのことであり、主として、放送局演奏所)外の撮影場所(現場)から番組素材となる映像音声電波として通信衛星を経由させ、演奏所に伝送テレビ番組等に活用するためのシステムを総称したものである。もちろん「生中継」も可能である。

(了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「山田真貴子のポッキー」は... | トップ | 1954年3月1日マグロ漁船第五... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

菅義偉総理大臣」カテゴリの最新記事