22日(木曜)はHELLO KITTY SMILE に行った後
今回の旅行唯一のホテルでの宿泊Aubergeフレンチの森へ

フランス料理のレストランが3つあり3人の料理長がいます。
その2階に泊まれるAuberge(オーベルジュ )方式のお宿です。
(建物ごとにに3部屋で全部で9部屋?)
「オーベルジュとは、フランスの田舎に多い、料理が自慢のホテル、あるいは宿泊施設のついたレストランのこと」
今回は赤色の(Prince Etoile)で宿泊と朝食
黄色の(Grand Baobab)で夕食でした
選んだわけじゃなく直前の予約で空いてたプランを選択。

まだ出来て1年くらいしか経ってないようです?

一応温泉じゃないけど風呂がついてます。
ヒノキの香りが凄い。


冷蔵庫の中はアルコール含め無料。
妻が夕食で飲んだ地ビールもありました。


部屋の鍵

さてお楽しみの晩ご飯、真ん中のレストランへ

燻製 炙り系フランス料理
ドレスコードとかは無いですがご利用は11歳以上の年齢制限あり
多分妻が一番ラフな格好でした(笑)

まずは乾杯 ほんとはワインがお勧めでしょうが。地ビール?
自分は梅酒なんですが、ちびちび飲む系の濃い味でした。

結構特色がある料理で苦手な食べ物がある人は要注意
苦手な食材とか色々聞かれるので対応してくれるんでしょうね~
最初は牡蠣

カルパッチョ イチジクとトリュフパウダー

スープは淡路オレンジ カボチャのフラン?由良のウニ添え

フランス産リードボーのポワレ シェリーヴェネガー風?
リードボーというのは子牛の胸腺で白色で柔らかい。
フォアグラに似てるかも?

淡路産伊勢海老の炭火焼きと焼松茸 美味しかったです。

淡路ビーフのイチボ肉のロティ?
ポルチーニ茸?のピュレソース これも美味しかった。

フロマージュ(チーズ)3種盛り
ワインくれ~

ショコラムースとカシスのソルベ

お菓子?

自分はコーヒー 妻は紅茶

こういう料理はあんまり食べる機会ないのでたまには良いかも?
食事が終わるとイルミが綺麗でした。





自分が泊まったのはこのレストランの2階(多分一番安い部屋?)
2台の外車は宿泊者のものかオナーのものなのか気になりました。
手前はBMW i8ですね~ 宿泊者があそこに停めるかな~?
でもオーナだともっとおかしい?

ストリートビューより(2022年6月撮影)
車レンタルして停めてる? この時はフェラーリとアストンマーチン?
こんな偶然あるの? ナンバー見れば良かった。


夕食食べたのは右側のとこ

朝ご飯 やはりこの日は朝から雨
同じ建物だったので良かった。朝は全部がここに来るみたい。

ジュースは3種類。

淡路島ヨーグルト

サラダプレート


リゾットですが久しぶりのご飯 やっぱりお米は良いな~

季節のフルーツとパンナコッタ?


雨なので最初に北淡震災記念公園 野島断層保存館へ
