鹿児島市でイタリアンの食事の後、この日の宿
妙見温泉おりはし旅館へ、流石に霧島方面は雨かなと思いましたが
到着までは雨は降りませんでした。

狭い橋を渡り直ぐ右折
入ったところにフロントがありました。
ウエルカムドリンクは抹茶でした。

ここは離れ形式のお宿で自分たちは奥から2番目の山茶花というとこ
車でそばの駐車場まで行きます。

部屋はどれになるかわからないと言う安いプランでしたが
①【川沿い・和室 離れ】
②【川沿い・和洋室 離れ】
③【山沿い・和洋室 離れ】
の内どれかと言うことで残り1部屋で1番かなと思いましたが?
川沿いの和洋室でした。

割と最近建て増しされた感じで木のにおいがまだ部屋にありました。

内風呂

部屋付の露天風呂としては大きいですね~
手前は水風呂です

結構ここもオープンな感じで外から見えるんじゃ無いかな
という感じもありました。外は前の日の雨で濁流?

イタリアンでもらったケーキ?食べました。

食事する前になって雨が降り始めました
食事処までは30メートルくらい外を歩いて行くので
雨の時はいけませんが、やはり離れは落ち着いてゆっくりできるというのが
あるのでプラス面の方が大きいかな?

個室の食事処にはこんなものが


まずは乾杯

この日キャビア2回目?




鮎をこんな食べ方するのは珍しいかも

肉とか野菜の揚げ物

妻2杯目
途中女将さんが挨拶に来られましたが,ホテルと違うとこかな?

蓴菜(じゅんさい)の周りがぷるぷるで面白い食感。

ご飯が美味しいというクチコミでしたが、やはりかまだきのご飯は
美味しいですね~

妻はこれくらいでも腹一杯だそうで,妻の分はお茶漬けで

デザートは赤系メロン

夜は雷が鳴って凄い雨、気づきませんでしたが
朝やけに暑いと思ってたら,夜に雷で停電してその時エアコンが切れてたみたいです。
朝ご飯

にんじんのドレッシングが美味しかった。


前日の箸置きも手作りでした

コーヒーの入れ物がしゃれてました。

駐車場はこんな感じ
離れごとに付いていました。

やはりお値段が安いので食事は前日と比べたら
それほどでもありませんが合格点。
じゃらんのクチコミの総合評価5点満点とハイクラスにしたら珍しい
お部屋もお風呂も良かったので値段からするとお安いかもですね~
この後霧島神宮へ向かいました。