ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■石の教会・内村鑑三記念堂&星のや軽井沢ウェディング

2008-10-26 23:54:16 | ■手作り結婚式
先日、中学校時代の友人が結婚しました。
場所は、軽井沢にある石の教会・内村鑑三記念堂での挙式。

コレは絶対参加したい!
と思っていたんですけど・・・

親族しか呼ばないのでと、残念ながら参列できなかったんですよね~
(。>0<。)
夜の石の教会。
積み重なる石の隙間からこぼれる月明かりに照らされた新郎新婦はさぞ美しかった事でしょう!


※写真は石の教会公式HPより

まさか彼が(建築とか美術とかそういう分野とはあまり縁のない職業の彼)、この場所を知っていたなんてと思っていたんですけど・・・
東京のウェディングコーディネートの会社に紹介されツアーバスで見に来て一目で気に入ったんだそうです。

しかも、披露宴会場はあの”星のや軽井沢”で行われたんですよ。
石の教会で式を挙げる場合は一泊一万円で宿泊できるプランがあるとかで・・・

そのツアーで行った時も石の教会~星のやっていう流れで見学してきたみたい・・・
まだ結婚してなかったら是非このツアーに参加してみたかったなぁって。
(もしかしたらまだ挙式を挙げていないって言う事でこういツアーに参加できたり出来るもの??)

あ~どちらも建築的に魅力的で実際目で見て触れたい建物だけに、誰かこの組み合わせで式を挙げて呼んでくれないかなぁ~~~(笑)
姉の式を勝手にセッティングするか?

教会や披露宴会場を見れなかったことは残念だったけど、友人の一番幸せな笑顔を見れなかったことも残念でありません。
ともかく、友人には写真を見せてもらう約束してあるので写真が出来上がり次第みせてもらお~と。

あ~~嬉しいんだけど残念・・・

---

新婚旅行先の北海道からチーズケーキが送られてきました~!
それがとっても美味しかったので写真つけてあります・・・

---



新婚旅行といえば思い出すのがフィンランドで見たテンペリアウキオ教会もなかなかのもの。
こちらは岩盤をくり貫いて作られた教会なんですけど、こうやって自然と一体になった教会って凄くいいんですよね。
とっても神聖な気分になれるというか?
日常の雑踏の中に身を委ねている自分とは別の自分になれるというか?

コレが教会だなぁって。

あ~~~~~~あと5回ぐらい式挙げたい(笑)

そうそう、私たちが挙式をあげたのはフランク・ロイド・ライト氏が設計した
自由学園明日館
そして、石の教会もフランク・ロイド・ライト氏の弟子であるケンドリック・ケロッグの設計なんです。
やっぱなんか通じるものがあるなぁ~~~

と、今日はしみじみ・・・

---
■参考までにakatukiの挙式の様子や式の準備のエピソードを写真を交え綴っております。
→自由学園明日館で挙式を挙げた様子はこちらからご覧いただけます。手造り結婚式をお考えの方にはお勧め情報満載です。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
石の教会 (とよみ)
2008-10-27 18:39:30
すごくきれいだねー。


この会場での式に参加してみたいけど、2年ぐらい前に結婚ラッシュが終わってしまったので、無理かも。
返信する
結婚ラッシュ (akatuki)
2008-10-27 22:14:55
>とよみさん

ほんと参加したいですよね。
わが校の誰かにここで式挙げてもらえば、我々二人の希望が叶いますねぇ~(笑)
返信する
式場候補が・・・ (aonuma)
2008-10-29 00:17:26
このHP見てると式場候補はどんどん増えていくのですが、肝心な花嫁候補が・・・

誰か紹介してくれたら、石の教会に招待しますよ(笑

フィンランド。
僕はバルト三国のエストニアのタリンという街に最近心惹かれています。
返信する
花嫁候補 (akatuki)
2008-10-29 23:48:47
>aonumaさん

いやぁ~私の3つ上の姉でしたらいつでも紹介しますよ。
新婚旅行は是非タリンで(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。