goo blog サービス終了のお知らせ 

工房「あかほ」の作業日誌

管理人の趣味である鉄道模型の加工・改造日誌です
どうぞごゆっくりご観覧ください

1111

2009-11-11 22:09:58 | 工房あかほの雑談
こんばんは、工房長のぎっしーです。

※注意※今日は超日常的な記事です。

今日は言わずと知れたポッキーの日です。
国民的なお菓子の記念日であるにもかかわらず、国民の休日ではありません。
ちなみに期間限定でいきものがかりが出演しているCMも流れてるんですよ。
(一瞬じょいふるのPVかと思いました、同じ場所だからあたりまえか)

そんな冗談は置いといて、今日は警報が出るかもしれないと
思っていたのですが結局でずじまいで学校へ行くことに。

帰ってきてニュースを見ると和歌山あたりがとんでもないことに…
この時期にこんな大雨が降るなんて何年ぶりなんでしょうかね!?
個人的には昨日の帰宅時が一番やばかったです。
ちなみに私の学校はカッパで通学するので靴以外は濡れないんですが
見通しが悪く、蒸し暑い。おまけに着替えに異常な時間がかかるということで
同級生からは非常に不評です(汗

最近学校から帰ると疲れて寝てしまいます。
そのせいもあってかブログの更新も黄金期に比べれば激減…
昨日なんかは8時前に寝てしまいましたから^^;
ただし風邪には注意しないといけませんね。

模型の方はいじってないんですがもうすぐ期末考査が迫ってきて…
この前の中間では本気で危険を感じたので、今回は頑張らないと。

となんとも後味の悪い終わり方ですが、今日はこの辺で~。

月光調の景色

2009-11-05 01:26:04 | 工房あかほの雑談
こんばんは、工房長のぎっしーです。

今日で長かったようで短かった休校期間が終わりました。
よせばいいのにこの分は冬休み・春休みに取り返すそうです…

今日はインフルエンザ(季節性)の予防接種をしてきました。
去年は受験を控え、半ば強制的に受けましたがいつになっても注射はイヤです。
針を刺されるのがイヤというより病院へ出向くのがイヤです。
(ダメですね、世界には受けたくても受けれない人もいるのに…)

明日から学校と言うと、だるい気分とワクワクした気分が同時におこります。
もっとも学校へ行っても大したことはないんですが…(笑

この休み中は模型もいじりましたが、その様子は後ほど更新予定です。内容としては
銘打って「TOMIXの新タイプB寝台・ツーカラーシートを何とかする!!」です。

デッキとの間の扉が追加されたり2段式ベッドに合わせた仕切り壁などが再現された反面、シート部分を別パーツにして見栄えが悪くなりました。
その部分を修正、塗装して新たなB寝台を作りました。

その他スーパー雷鳥の普通車座席塗装も完了。がしかし新しいM車を探さないといけません。

最後になりましたが、皆様インフルエンザにはどうぞお気をつけください。

思い出の寝台列車

2009-11-01 16:44:11 | 工房あかほの雑談
こんにちは、工房長のぎっしーです。

みなさんご存知かと思いますが、おもいでのつるぎ号が運転されるらしいです。

私にとってのつるぎ号と言うと
関西発着のブルートレインの中では一番縁がない(?)列車でした。

しかしJR西日本と東日本がタッグを組んでリバイバルトレインを走らせるとは
珍しいことですね。

もちろんとってもいい機会なので、時間があれば見に行きたいです。




回転寿司の皿は重ねると碍子になる!!

2009-11-01 02:36:56 | 工房あかほの雑談
こんばんは、工房長のぎっしーです。
深夜の投稿になります。

先日、中学時代の友達から「電車の絵、描いとる?」と聞かれて
それがきっかけでまた電車の絵を書き始めました。

中学時代は美術部だったこともあり絵を描く環境には恵まれていたのですが
家で書くとなるとそう簡単にはいきません。

基本自分のスタイルは画用紙に鉛筆で下書→水彩絵の具・ポスターカラーで着色
なのですが、狭い家ではいろいろと難しいです。

ちなみに今書いているのは昨年無くなった寝台特急はやぶさ(単独編成)ですが
ED76の碍子がなかなか上手くかけません。
ふと思ったのですが回転寿司の皿って食べ終わったら重ねますよね?
それが碍子に見えてきて…そこで一度皿のようなものを重ねたように描くと…

これが結構いい感じに描けました。
こうやって新たな表現方法を発見していったり、新たな列車に挑戦したり
出来るのも「描き鉄」の面白みかなと思います。

ものすごく独り言みたいになってしまいましたが、今日はこの辺で~

鉄道ファンなら一度は言ってみたい

2009-10-29 23:47:54 | 工房あかほの雑談
こんばんは、急行になったぎっしーです。

もう解ると思いますが↑は休校の事です。
ついに僕の学校にも休校措置がとられました。

7組中2組くらいが大変なことになったらしいですが
自分の組は奇跡的に?インフルエンザが0人だったので
休みたい人とそうでない人と意見が別れていました。

後のことを考えたら1週間は長い気がします…

タイトルにしたのは「急行」→「休校」のことですが
既に他のブログでもちらほら…
やっぱり鉄道ファンなら誰でも思いつくんですかね!?

模型のほうですが現在なはのソロを加工中です。

これからたっぷり時間が出来たのでのんびりと進めて生きたいと思いますね。

それでは今日はこの辺で。