工房「あかほ」の作業日誌

管理人の趣味である鉄道模型の加工・改造日誌です
どうぞごゆっくりご観覧ください

夏ももう終わりか・・・・

2010-08-21 23:09:17 | 工房あかほの雑談
もうなんだかんだでご無沙汰しております。
気が付けばお盆も過ぎて夏休みの課題に終われる今日この頃・・・
先日、マシンガンのごとく製品化発表があり終に今後の購入計画が定まりました。

まず、183系たんば・まいづるセットのリニューアル!
これは待ちに待った製品です。
T社からJR西の特急列車が製品化されるのって久しぶりですよね?
ウチで導入予定なのは前者の「たんば」のみ。
やっぱりHGは高価であることが予想されるのでなかなかフルでは揃えられません。
限定版の「はしだて」はどんな編成になるんでしょうか?

次にN700-7000「さくら」!!
やっぱりTOMIXさんから出ると思っていました。
先のN700系同様の仕様だと思うので安心して発売が待てます。
編成も短く、内装もいじりがいがありそう。何より実車の魅力が素晴らしいです。

それからC57-1!!
これも135号機が出た時からささやかれていた製品ですが、即購入決定。
やっぱり実車の魅力が何よりですね。
やまぐち号だけでも結構バリエーションがあるヘッドマーク&ナンバープレートも
ちゃんと付いてくるのでしょうか?気になりますね。

C57-1を買ったからには12系レトロ調客車も・・・と言いたいところですが
既に発売されているサロンカーなにわをお供にします。
といっても実車のDXやまぐちの編成には役者が1両不足していますが(汗
まぁ雰囲気でも、と言うことで。なはつきに付いているEF66にも合いますしね。

その4つを導入決定ですかね。
もしかしたら変更になるかもしれませんが、今のところは決定です。



最後に、夏の大会に向けて部活の方が忙しくなるので9月に入るまでは
更新できないと思います。(今までも結構サボってたんですが・・・)

それでは。

寝台特急富士・はやぶさに乗ろう!の旅 in 2008.8.7~8.9 Ⅱ

2010-08-09 01:34:39 | 出張撮影記
※この記事は旧ブログの記事をリメイクした物になります。
 通常の日記と言うよりも記録用の旅行記といった感じになっています。ご了承ください。
 

駅に到着後、富士に乗る時の乗車券と青春18きっぷを購入。
後から知った話だが普通乗車券は学割を使った方が格段に安かった(汗

ホームに下りると乗車予定の221系が停まっていた。
221系は自分の中ではデザイン・乗り心地、どこをとってもナンバー1の車種なので
テンションもアップ・・・と言っていたのも束の間、ダイヤに乱れが発生しているとの放送が。
車掌さんに詳しく聞いてみると
甲子園口の近くの信号が故障して山陽電車で振り替え輸送を行っているらしい。
振り替えには正規の切符が必要とのことなので、18キッパーの自分は復旧を待つしかない。
とりあえず自分の乗った221系は中間地点の姫路に到着。

さすがはお盆前ともあり姫路駅はごった返していた。
30分ほど待っただろうか、ようやく復旧したということで姫路で足止めを食らっていた
満員の新快速が出て行った。
もともとこんな事態も想定して計画を立てていたので次の新快速で姫路を出る。
皆、復旧直後にでた列車に殺到したために、こちらの新快速は嘘のように空いていた。
そこからは長い長い東海道本線をひた走ってゆく・・・。
今まで「米原」という行き先表示の新快速は飽きるように見てきたが
終点まで乗るのは初めてだ。

琵琶湖が見えたのは、もう夕日が沈む寸前だった。

少々うたた寝もしながら、米原へ到着した。21時ごろだっただろうか??
しかし、休む暇なくまた「新快速」に乗り換える。
これまで乗ってきた「Special Rapid」ではなく「New Rapid」へ。
既に知っている人も多いかもしれないが
JR東海とJR西日本とでは「新快速」の英語表記が若干違うのだ。
JR西日本の新快速は「Special Rapid」になっているが、JR東海の新快速は「Special」の称号を
特別快速に譲っているので「New Rapid」とそのまんまの英語表記になっている。


※写真は大垣で撮影。上は新快速、下は特別快速を表している。

少々は無しが脱線したが、乗り換えの列に混じって自分も東海の新快速へ向かう。
ホームには白く眩いHIDのライトを輝かせる313系が停車していた。


※写真は大垣から乗った方のガラ空き新快速。

室内はブラウンを基調とした223系とはガラリと違う、グレーの床にブルーのシート。
廃タイヤのチップで騒音を軽減しているので室内の静かさもまるで違う。
ただし、先の遅れのせいもありかなり混雑していたので途中、大垣で降りる。



大垣と言えば鉄道ファンなら聞いたことがない人がいないだろう。
この頃はまだ定期便のムーンライトながらがあった・・・。

大垣の誰もいないホームで少し体を伸ばし、後続の新快速で終に名古屋を目指す。



知らない車窓だったが、夜の暗闇であまり実感がわかない。

22時ごろ(?)名古屋駅に到着。後は本命の「富士・はやぶさ」を待つのみ・・・。