goo blog サービス終了のお知らせ 

工房「あかほ」の作業日誌

管理人の趣味である鉄道模型の加工・改造日誌です
どうぞごゆっくりご観覧ください

本当に秋らしくなる今日

2009-10-28 00:36:27 | 工房あかほの雑談
こんばんは、今日はちょっと日常的な話を中心にしたいと思います。

秋祭りも終わり、近所の公園から聞こえていた獅子舞の練習の音も聞こえない
静かな季節になりました。
昔からこの音が聞こえなくなるとなんとなく寂しい気分になりましたが
今年もやはりそんな気分になります。

実は結構、祭りや地元の獅子舞が好きで出れる機会があれば出てみたいのですが
来年出れるよう目標も立てましょうか。

さて、模型の話になりますが
気になる商品とそれについてのことを…

TOMIXのあさかぜですが、まさかこのタイミングで!って感じでした。
丁度さよなら富士はやぶさが発売され賑わっていた時期に、それに相当する物が。
さすがに西日本仕様は出ないと思っていましたが
見たことがない東日本仕様にも興味が行っています…
まだまだ加工が残っている模型がたくさんあるのですが(^^;

それからユーロライナーも
実車は見たことがありませんが、かなり好きだった客車JTなので迷っています。
ただ室内の資料などが乏しく
きっちりとした室内塗装ができないのが自分にとっての難点です。(細かいことですが

14系はほぼ確定です。
小学生の時の修学旅行が宮原の14系(簡易リクライニングの方)だったので
こちらにはとても思い入れがあります。

マイクロエースから予告されている415系九州仕様。
昨年、これに乗ってお昼下がりの日豊本線を上って行ったのは
深く思い出として焼きついているのでこちらも気になります。

以上、本当に私事ですし詳しいことも書いてないですが
気になった商品たち~でした。
それでは。

疲れてリラックス

2009-10-20 01:13:06 | 工房あかほの雑談
こんばんは、工房長のぎっしーです。
明日(正確には今日)でやっとテストが終わります。

正直テストが終わった日は気持ちがスカッとする上に、自由時間が多いので
とてもテンションが上がります。

テスト勉強(と言ってもあまりしてないのが現状ですが…)の合間に模型を触るのも
なかなかいいものです。家族からは白い目で見られますが、、、

ちまちまと続けて今日やっと223系J1編成の枕カバーを取り付け終えました!
一度付けていた白い枕カバーをやや茶色がかった物に取り替えました(実車をご想像ください)

完成して編成にした時の感動は、今までの苦労を吹き飛ばしてくれます。

さすがに今日は写真までは撮れませんので、また明日以降ブログに載せたいと思います。


では短いですが今日は失礼します。

鉄道の日

2009-10-15 00:17:31 | 工房あかほの雑談


こんばんは、工房長のぎっしーです。
本日10月14日は鉄道の日です。

かつては鉄道記念日だったそうですが、国鉄味が強いとかで変わったそうです。

この時期には各地で鉄道的イベントが開催されますね。
福知山線の脱線事故後からイベント自粛をしていたJR西日本でしたが
今年より本格的に各地の車両基地などが公開されます。

残念ながら青春18切符がなく、さらに夜行快速が消えてしまった今期では
単身で遠出することが難しくなってしまい
更にはテスト前ということもあり少々残念な鉄道の日ですが。

さて、触れていなかった話題についても…

北近畿置き換えの287系電車。
デザインが公開されてから既に激論がなされていたようですが
特急車っぽい外観はなかなか好きです。

人によって好き嫌いがあると思いますが、やっぱり特急車の顔面は
特徴のあるものがいいです。
若干(?)サンダーバードに似通っているのが残念ですがそれは仕方ないでしょうか。

まだ塗装がわかりませんので楽しみに待っておきましょう。
JR西日本の塗装は結構好きです。

と言うことで写真は同じJR西日本更新色の115系。
西日本お得意の変顔です。