こんばんは、お久しぶりです。
かなりかなり更新日数が開いてしまいましたね(汗
最後に更新した3月下旬から、何事もなく元気に過ごしてきましたので!
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
さて、たまりにたまった話題を簡潔にまとめて生きたいと思います。
☆4月 3年生に進級
ちゃんと3年生に進級できました!(して当たり前・・・なんですが 笑)
☆5月 部活の総仕上げ
6月に入ると立て続けに試合(弓道)、特に引退がかかった県総体がありますので
5月の間に最後の仕上げをしておかなければなりません。
なので5月の間は、柄にもなく残って自主練をしたり・・・
このときが一番、部活の大切さ、楽しさを噛み締めていたのかもしれません。
☆6月 総体~昇段審査~引退
県総体は残念ながら決勝進出ならず・・・
昇段審査は去年の11月に取れなかった弐段を受けましたが、
残念ながら落選しました。
原因は去年より進行していた「早気」(弓道における病のような物)にあると思います。
とは言え他の同級生や、初段を受けた2年生たちが受かったのは良かったです。
これで、2年2ヶ月続けてきた弓道部からも引退です。
☆7月 期末テスト
現在です(笑)
今、5日間の日程のうち3日間が終わりました。
前回のテストから皆 本気になっているので、大変です!
しかもテストが終われば合唱コンクール⇒文化祭⇒オープンキャンパスと
立て続けに予定があり、かなりしんどいです!!
さすがは高3の夏・・・ですね。
さて、日常談義はこの辺にしておいて
模型の話題です。
先日、TOMIX 183系特急たんば を購入しました!
ネットオークションでしたが、パーツ取り付け済みでも8000円で購入できました。
購入事情はとりあえず置いといて、まだテスト中ということもあって
全く手をつけていませんので
たんば の記事は後日載せたいと思います。
とりあえず、今回は近状報告ということで~
かなりかなり更新日数が開いてしまいましたね(汗
最後に更新した3月下旬から、何事もなく元気に過ごしてきましたので!
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
さて、たまりにたまった話題を簡潔にまとめて生きたいと思います。
☆4月 3年生に進級
ちゃんと3年生に進級できました!(して当たり前・・・なんですが 笑)
☆5月 部活の総仕上げ
6月に入ると立て続けに試合(弓道)、特に引退がかかった県総体がありますので
5月の間に最後の仕上げをしておかなければなりません。
なので5月の間は、柄にもなく残って自主練をしたり・・・
このときが一番、部活の大切さ、楽しさを噛み締めていたのかもしれません。
☆6月 総体~昇段審査~引退
県総体は残念ながら決勝進出ならず・・・
昇段審査は去年の11月に取れなかった弐段を受けましたが、
残念ながら落選しました。
原因は去年より進行していた「早気」(弓道における病のような物)にあると思います。
とは言え他の同級生や、初段を受けた2年生たちが受かったのは良かったです。
これで、2年2ヶ月続けてきた弓道部からも引退です。
☆7月 期末テスト
現在です(笑)
今、5日間の日程のうち3日間が終わりました。
前回のテストから皆 本気になっているので、大変です!
しかもテストが終われば合唱コンクール⇒文化祭⇒オープンキャンパスと
立て続けに予定があり、かなりしんどいです!!
さすがは高3の夏・・・ですね。
さて、日常談義はこの辺にしておいて
模型の話題です。
先日、TOMIX 183系特急たんば を購入しました!
ネットオークションでしたが、パーツ取り付け済みでも8000円で購入できました。
購入事情はとりあえず置いといて、まだテスト中ということもあって
全く手をつけていませんので
たんば の記事は後日載せたいと思います。
とりあえず、今回は近状報告ということで~