人を呪わば穴ふたつ

オバサンだけど、小心者なんで
囁き程度に呟いてみる・・・・

有難いことなんだ

2011-01-18 | 妻として
子供が自閉症だと診断された時、

大抵の親御さんがすることは「原因究明」だと思う。

(後略)



 というつぶやきを読んで

そういう御苦労をされてきた方って多いのかと・・・

何年か前に

「あなたの家庭のようなかたちのほうが

珍しいのだから、

御主人に感謝しないとね。」といわれたことがあって、

いやいや、ダンナも私に感謝しろ。。。なんて

腹ン中で思ったりもしたんだけれど、

確かに何につけても

かならずふたりで相談・・・

いやいや、息子も巻き込んで話し合うのが

当たり前で暮らしてきたし

誰もヒトのせいにしない(させないし)し。


 そんなのが当たり前で25年

同士のような関係で暮らしていけていることは

とても有難いことなんだなぁ・・・

と思いました。



父として、母として・・・

2010-07-31 | 妻として

 障害児の子育てに、協力的な父親は有難いです。

支援学校の名簿を見ると

母子家庭のところが多いのに驚きます。


 私もダンナのいてくれること

話を聞いてくれることに

とってもとっても感謝していますが

聞いてくれることと、

障害への理解の仕方は

父親、母親としての相違なのか

微妙に違いがあるので

時々、私の中で納得しきれないものがあり

その気持ちを消化するのに疲れます。


 たぶん、ダンナもそう思っているのでしょうけど・・・・

折り合いをつけるということは

何につけても大変です。