goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

派閥を廃止しても解決しない

2024-01-24 09:29:36 | Weblog

派閥を廃止しても解決しない

まず政党助成金を廃止すること。
月100万円の旧文通費も廃止すること。
政治資金規正法を改正して、企業献金や個人献金の金銭の出入り、
事務所経費、秘書の給与等金銭の出入りは、
一円から電子データで記帳して領収書を発行すること。
パーティーは禁止。
大事な事は連座制の法整備だ、秘書のやったことは議員の責任だ。
議員定数の削減、自浄能力は無いか。
議員特権は徹底的に剥奪だ。
4月に解散総選挙か。能登半島地震の被災者を見捨てて保身に走る岸田文雄(まぐまぐニュース!)
派閥解消の前に全容解明を 「説明できない」自民本部、意見次々(毎日新聞)
政策集団は「お金と人事から決別」「パーティー禁止」 改革案が判明(朝日新聞デジタル)
自民パー券疑惑で急浮上した「日本青年会議所」の深い闇。なぜ“元会頭”の池田代議士が逮捕されたのか?(まぐまぐニュース!)
自民党“裏金事件”で完全に国民の期待を裏切った検察…痛感させられた税負担の不公平さ(今市太郎 | マネーボイス)
「頭悪いね」谷川議員が謝罪も「言いたいこと山ほど」 “派閥の指示”詳細語らず(テレ朝news)
自民党支持率、政権復帰以降最低の25%…派閥幹部が説明していると「思わない」は92% (読売新聞)
風知草:透明化の研究(山田孝男 | 毎日新聞)
悪いのは全部秘書!世耕弘成氏「報告ない」「裏金支出ない」「議員やめない」であふれる憤激…理事長を務める近大教職員組合は「なぜか秘書を訴えない」(Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌])
国民から「大ブーイング」の岸田総理、ここにきて「逆襲」がついにはじまった…!追い詰められた”我が国のリーダー”を待ち受ける過酷な現実(清水 克彦) (現代ビジネス | 講談社(1/6))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする