goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ウクライナ侵攻の行方

2022-07-08 08:59:18 | Weblog

ウクライナ侵攻の行方

もう5ヶ月になろうとしているが、停戦の兆しは無い。
プーチン大統領が死亡するまで終わらないだろうと言う人もいる。
ゼレンスキー大統領の演説には悲壮感が漂っているように見える。
ロシアを支援する国は中国とベラルーシ以外にあるんだろうか?
ウクライナは欧米や日本など多数の国が支援しているが、
なぜか孤立しているように見えてしまう。
ホワイトナイトが現れないものか。
戦争は自然災害では無い、人間がすることだ。
プーチン大統領はヒットラーになりたいのか?
異なりすぎる命の重さ。ウクライナ以外の地の紛争で死を待つ人々(まぐまぐニュース!)
プーチンが無視、ゼレンスキーも呆れ。悪評の国連事務総長「停戦」も提案できぬ惨状 (まぐまぐニュース!)
壮大なムダ。東洋大ZOOM講演会でゼレンスキー大統領が見せた「怒り」の訳(まぐまぐニュース!)
プーチンまた激怒。「二次的制裁」恐れ露を見放す覚悟を決めた習近平(まぐまぐニュース!)
幕を開けた新冷戦。欧米日本vsプーチン習近平の時代を日本はどう生き抜くか(まぐまぐニュース!)
プーチンと習近平は「兵器飢餓」で新冷戦の敗者に。半導体不足で武器生産が不可能という前代未聞の事態に陥る(勝又壽良 | マネーボイス)
ロシア制裁の“返り血”を浴びる日本。プーチンから我が国を救う唯一の手段は?(まぐまぐニュース!)
騙され続ける日本国民。米英の「中ロ敵視政策」という天下の愚策(まぐまぐニュース!)
「プーチンは皇帝か」 崩壊する帝国の未来のために ロシア作家寄稿 [ウクライナ情勢](朝日新聞デジタル)
米国と中国の対立に利用されるだけの台湾・日本は「明日のウクライナ」か?(まぐまぐニュース!)
 ウクライナ戦争を利用する狡猾さ。国際社会の表舞台に復活した国の名前(まぐまぐニュース!)
プーチンと「一蓮托生」は御免だ。露に“優しくない”習近平の本音(まぐまぐニュース!))
軍産複合体の“手下”米バイデンがウクライナ戦争を引き起こした動かぬ証拠(まぐまぐニュース!)
プーチンの思う壺。中東諸国でアメリカ離れが始まった当然の理由(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする