群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

日本人と日本語

2020-06-24 09:20:14 | Weblog

日本人と日本語

言葉は日本人にとって「言霊」と言われて、精神を形成する源だ。
「教養は口に出る」と人間としての品格が言葉に出る。
危機に瀕して初めて本性が顕れる。
東日本大震災、福島原発事故等々、何とか乗り越えてきたが、
今回のコロナ禍を冷静に乗り切れるか?
この所若い人と会話をしていないので、気持ちが分からない。
「愛国心」「生きがい」などは死語になってしまったのか。
それにしても政治家の発言が心に響かない。
「日本人感」って何なんだろう(日経ビジネス電子版)
13TH  FULL FEATURE  Netflix(YouTube)
「お便器ですか?」「いいで死ね」... 母から届いたメッセージ、絶妙すぎる誤字に笑い広がる - コラム -(Jタウンネット 東京都)
 今だからこその気づき 伝え方、捉え方を模索|視点オピニオン|(上毛新聞ニュース)
9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ(日経ビジネス電子版)
ikigai 農家からもらうパワー|視点オピニオン|(上毛新聞ニュース)
尊重と尊敬 尊敬語使えていますか|視点オピニオン|(上毛新聞ニュース)
「オレがオレが」が経営者の晩節を汚す(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする