群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

不透明な予算執行

2020-06-07 09:02:35 | Weblog

不透明な予算執行

政府は補正予算で給付が決まった、給付金の支給業務を民間に委託した。
その際の委託金がとんでもない高額だという。
さらに公正公平な入札では無い、決定の過程が不透明だ。
給付金はすべて国民の税金だ。
何でこんな事がまかり通るんだ。
誰か裏で糸を引いて利権を獲得しているのか?
勘ぐりたくもなる。
しっかり解明して貰いたい。
ネットは大激怒。コロナ「持続化給付金」769億円の不可解な入札(まぐまぐニュース!)
給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円 [新型コロナウイルス](朝日新聞デジタル)
誰のための補正予算? 「幽霊会社でも務まる」民間委託の謎 疑問に答えぬ政府(毎日新聞)
「アベノマスク」謎の2社の背後でうごめく福島県議 (週刊金曜日オンライン)
コロナ対策の専門家会議で議事録を残したくないのは誰なのか?(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする