goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

定理の証明

2019-02-06 08:47:45 | Weblog

定理の証明

本格的な受験シーズンをむかえて、ふと思ったことがある。
中高生の頃、数学は代数と幾何に分かれて指導を受けた。
幾何の図形の証明が好きだった。
補助線の引き方で鮮やかにしかも簡単に証明できることに感動した。
先日散歩していて、同一の弧の上にある円周角はすべて等しいという事を思い出した。
誰がこの事に気付いたのだろうか?
定理には発見した人の名前が冠せられているがこの定理には無い。
それはともかく、恥ずかしながらなかなか証明できないので、
インターネットで検索した。
下記サイトのように続々出てきた。
数学は証明できたときが大きな喜びと感動を得る。
それが次の学習の原動力になる。
詰め将棋も幾何の証明も似ている。
 円周角の定理・証明・逆をスマホで見やすい図で徹底解説!|高校生向け受験応援メディア(受験のミカタ)
 円周角の定理の証明。3つのパターンから分かる円周角と中心角の関係性 (アタリマエ!)
 【中学数学】円周角の定理はなぜ成り立つのか  中学3年数学の解説  中学数学の無料学習サイト(chu-su-)
 【円周角の定理とは?】円周角の定理の証明や問題の解き方を完全解説!(Studyplus(スタディプラス))
 等しい弧に対する円周角 中3数学 円3 (YouTube)
 あまりにも低レベルな日本の中学受験テスト問題が国を衰退させる(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする