goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

あきれた!

2013-08-02 09:06:31 | Weblog

あきれた!

登山は自己責任でやるもんでしょう。
危険予知は登山者の判断力で決まる。
他人のせいにする韓国の感覚が分からない。
この遭難事故が起こった時に、責任転嫁する予感があった。
もし日本人が韓国で同じことをしたら、どう非難されるんだろう。
エベレストで遭難して、止めてくれなかったからと言ったら、非難ごうごうだと思う。
日本人も最近は責任転嫁ばかりだ。
特に公園で遊んでいて子供が事故に遭うと大変だ。
滑り台を設置したのが悪いと損害賠償を求められる。
公園の小石に躓いて転んでも、整備不良で訴訟だ。
先日のサッカーの横断幕事件は、日本が旭日旗を振ったからだと言っているようだが、
準備していなければあの巨大横断幕は出来ない。計画的だと思う。
しかし何でこんなにギクシャクしてしまうんだろう?
残念だ。
 「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声(J-CASTニュース)  http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-180560/1.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする