goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

教養と品格

2012-09-25 10:15:50 | Weblog

教養と品格

現役の頃は常に頭から離れなかった。
何のしがらみもなくなった今、人間の本当の姿が見えてきたような気がする。
総理大臣とか国のリーダーは無条件で立派な人と思っていたが、
自分が歳をとるに従ってステータスが下がって来た。
国家の品格が出版されて品格ブームになったが、以前媒酌人を頼まれたとき贈る言葉として使っていたフレーズを思い出した。
それは「教養は口に出る」だった。
でも政治家の言葉には責任が伴う。それが品格を創る。
サイトを検索するといろいろなことが載っているが
自分はどんな風に評価されているんだろう?
 オトコはどこを見られてる?  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120914-00000306-dime-soci
 嫌われるオトコの食事マナーとは? http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120731-00025149-r25
 女子力を上げるためにやってはいけないこと http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120910-00000001-health-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする