goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

文才がないと 書いた作家

2016年12月25日 17時56分23秒 | ちょっと しったかぶる

それは北杜夫氏(故人)平成も28年経っている訳で、昭和の流行作家だった

北杜夫の事を知らない人が増えている。これも時代の流れで、私の世代50代最前半が

漱石や啄木を昔の作家だと認識する感覚と等しいように思う。

北杜夫が 流行らせた言葉には「マンボウ」「躁うつ病」「苦虫を◎◎匹噛み潰した」

などがある。そのエッセイの笑いは上質なものである

父が茂吉だから、相当なプレッシャーがあったはずで、昭和の大歌人に比べれば

誰だって文才がないと書きたくなると思う。

芥川賞作家でもあった北杜夫氏は私が尊敬する人の一人である

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。