一兆円という金額、キプロスの支援と同額なのだが、それは一国ヘの支援と同じなのに、何処吹く風、むしろ支援は当然かのごとき横柄さ。退職者の企業年金も含めて半分、あるいは3分の2をカットすべきである。税金が企業年金の維持などに当てられるとしたらゆゆしきことである。国有化が決まったことで無駄金食いは強化されていくと思うと腹立たしい。しかし、節電はしましょうではなくてしないといけないと言う意識改革が国民の意識化できたことは、唯一の良い副産物だと思う。
それにしても、いつのまにこんなに原発が増えたのか?と最初は驚いた。
しかし震災直後から、現場で働く人と現実を直視できない上層部の大きすぎる隔たりをかいま見てきたので、東電の言うことは8割がた嘘だと思っていいのではないか
それにしても、いつのまにこんなに原発が増えたのか?と最初は驚いた。
しかし震災直後から、現場で働く人と現実を直視できない上層部の大きすぎる隔たりをかいま見てきたので、東電の言うことは8割がた嘘だと思っていいのではないか