正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

モノクローム の プリンターとして 1

2015年08月07日 17時56分09秒 | 写真と半生を振り返り2015-2016

まだ白黒の証明写真がありの時代だったので おんぼろスタジオでも毎日プロにーで撮影したものを

注文枚数をプリントしていた。人数も増えてしかも同時に注文を受ける枚数も20枚とか、びっくりする枚数だったりした。

そっちは於いておいて 同業者(笑の人からもプリントの依頼を受けたりもすることも結構あって

作品展用のものとか、雑誌や本に使うためのものなどがあり、なぜこのような依頼が来るのかといえば、

その当時でも もともと使われていたバライタ紙を使ってプリントする人がほとんどいなかったからだ。

都内の在るラボのプリントマンは、紀信などのプリントを手がけるひとで、プロの中のプロ同士のプリントをみる機会があり

あぁ、モノクロームもここまでできるんだということを再認識してから、 改めて復古感を強く感じたので、

改めて通常のプリントとは別の、というか「暗室だけとして使う部屋というかボロ屋」を借りてプリントはそっちですることにした

釣り現像は手作業で、36EXが10本下げられるタンクで現像 勿論ブロニーもそうなのだが、

新たに 自動でプリントの現像 停止 定着 水洗ができる機械を設置、全部で幅が1.5m長さが4mkらいあるもので

常に左右に揺れていt 現像以外は タイマーでざるのようなかごが持ち上がり次のタンクに入る仕組みのものだった。

かなり金銭的には大変な機械で、結局水洗でとまったままなので。それを今度はどでかい温度調整ができるドラムを

布が覆っていて、という機械で感想サせることとなる。

この機械は 圧着乾燥するため、プリントのつやをみれば その差は 歴然の優れもんだった。

         なんだか長くなりそうなので  つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。