正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

デジカメ一眼かうなら4K

2014年08月30日 16時43分49秒 | 相変わらず支離滅裂なんです

デジタルカメラを中途半端に買うならば、4Kのビデオカメラを買ったほうがお利口じゃないかしら

デジタルカメラという領域は、レンズ中心の嗜好が変わるのだが、いい加減にしろっ!という

位に高いボディ(80万)も出すならば4Kのビデオカメラを買えば、一番安いものなら、1/3で

買うことができる。

例えば蝋燭の光で撮影ができるなんていうのは、少なくとも25年まえからビデオカメラでは

常識だった。このスロープ(簡単言えば再現領域)の広さをデジカメに移行したということも

言える。

ならば、静止画にこだわるのもいいが、動画で撮影しておいてキャプチャーすれば良いのでは

と言うことになる。もうすぐ8Kがでてくると思うのだが、それまでは4Kカメラというのも

ひとつの手ではある。

ちなみにテレビで今4Kを買うことはもったいないような気がする。

量販店などで分割で販売しているが、支払いが終わる頃にはたぶん8Kが主流になると思う

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。