カメラをカメラカバーに入れて使う人は殆どいないと思う
昔の大事なカメラがあったとしたら、是非ともカメラカバーを
外して保管しなければならないのです。
理由は カメラカバーというのは、カメラ携行時にカメラを衝撃
などから守るというのが本来の意味であり、それに入れたままの
保管は実は想定外のことなのだ。その理由は、簡単で
密閉状態だとカビが生えやすくなる。日本は湿度が高いので
特に注意が . . . 本文を読む
ペンタックスが6×7版に投入した初めての白レンズである。
確か重さが5kg程度で手持ち撮影が可能なので結構使い込んだ。
ちなみにニコンの300mmF2.8の延長フードが見事につくのだった
単焦点レンズなのに、このレンズのフードは短すぎで、70万円するので
そこをケチるんかいな?というくらい短いのであった。
こういう望遠レンズ等をみれば一目瞭然なのが、∞(無限のピン . . . 本文を読む
骨なしというと意気地がない人をあいつ骨なしだよなぁなどと使う
ケンタッキーの骨なしチキンは、ある意味ケンタッキーの創業者である
カーネルサンダーさんはそんなメニュー作らなかった筈だから
もしかしたら「秘伝の製法」で作っても骨が付いていることが関係が
あったのかもしれないなぁとふと思う。
秘伝の製法があれだけフランチャイズ店があるのだから、絶対どこかで
漏れそうなものだが、謎である。
. . . 本文を読む
戦後70年ということで 終戦記念日にテレビでは戦争を題材にしたものが
多く組まれているが、読売ジャイアンツが80周年?らしい。
ということは、戦前にもプロ野球があったのかいな?とふと思った . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 20:58
大東亜共栄圏が実現していたら goo.gl/FIfYFz
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
Follow @mac_myu
. . . 本文を読む