goo blog サービス終了のお知らせ 

PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

宜野湾市長選、選挙法違反

2020-03-19 13:30:00 | 日記



2018年9月の宜野湾市長選で、松川正則市長陣営が市選管に提出した選挙運動費用収支報告書に虚偽記載があるとして、元愛媛大教授で行政法学者の本田博利さん(72)は17日、公職選挙法違反容疑で那覇地検に告発状を提出した。

 告発状によると、告示日の9月23日に行われた出発式で使用された選挙カーの垂れ幕やのぼりは「立候補準備のための支出」として記載する必要があるが、全く記載されていなかった。公選法上、選挙運動に関する支出とはみなされない選挙カーリース代30万円の記載などもあった。

 松川市長は18日、沖縄タイムスの取材に対し「告発状が受理された後、内容を確認して対応を検討したい」と述べた。



↑↑↑

記事に飛べなかった方は、コチラで。






選挙法違反してるのは自民党でした

2020-03-19 13:26:00 | 日記
https://lin.ee/zViHVqF?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


必死すぎ。

普天間基地の辺野古移設を進めたいため、宜野湾市で負けるわけにはいかないと必死でしたね、自民党は。

スガ爺が現地入りして、土建屋だけでなく、観光業、ホテル、飲食業界など隅々まで票集めの根回しに奔走してましたよね。

目的を達成する為、地方選挙まで国家総動員で沖縄の民意を潰しにかかる。

いや〜、みっともない。

で、

オマケに『選挙法違反』ですか?


恥知らずですね。


森友問題もまた再燃しましたが、総理はすっとぼけてるし、政府は『終わったこと』で片付けようと必死です。

いやもう、悪人はサッサと逮捕して欲しいですね。


あー、

でも、

検察官定年延長も、法律をねじまげて閣議決定したので、この事件もまたウヤムヤにして終了ですかね?


まったく、どうしようも無い国ですわ。






ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>