陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「武田くノ一忍法伝 千代女」(CS録画分)

2020-07-08 21:51:15 | Weblog
<時は1561年、上杉との熾烈を極めた戦いで、武田勢は軍師・山本勘助や
信玄の弟・信繁など、錚々たる武将を失っていた。平生、<歩き巫女>として
世を忍ぶ望月千代女(浅野えみ)もまた甲賀出身のくノ一で、愛する
夫・望月盛時を失い、失意のなかにいた――。太平の世を願う千代女
YouTubeより >

役者全員知らない人達ばかりだった😒 
まあ何というか女体を差し出すくノ一の威勢のいいこと。(R15ですか?)
千代女がかすみを誘惑してくノ一の"く"から教えるのに、千代女が彼女の
股ぐらに手を差し伸べて・・・いかせていた。
他のシーンではきわどいものは上手に映してはいたが・・・微妙な所も。
信玄が女好きというのは知らないかったけど・・・(脚色にしても😵
しかしどこで撮影したんでしょう、めちゃくちゃ安いセットでしたね~😅 
それにしても相手方の忍者が弱すぎて、弱すぎて笑っちゃいました😁 
いくらなんでも全体的に殺陣も下手だし、台詞回しも下手だし、どこをどう
批評しましょうかというくらいだった。よくぞ映画にしたねという話。
太秦とか東映にでも行って全員修行してきてください!
Vシネマだからいいんだというもんじゃないでしょ?
主役の浅野えみさんってかなり若く見えたけど、かすみ役の人は
20代前半ですか?
くノ一役女優の年齢幅がありすぎて笑ったんですけど・・・
(若い女優さん使えなかったということですか?)
もう少しましな忍者ものだったらな~。
「手鎖ごめん」のおりんさんはそこそこ忍者らしくてよかったのに・・・
忍者好きでもこのくノ一はお勧めしません以上。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このところ鬱々としている私... | トップ | "線状降水帯"が居座り続けて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は ((忍者大好き))
2020-07-09 20:55:15
視聴お疲れさまでした。
やはり予算が無いのでしょうね。
よかったのは、
せいぜい くノ一のコスチュームが
カッコ可愛かったくらいでしょうか?
なんと言いますか・・・ (赤伊陽炎)
2020-07-09 23:57:21
ツッコミが多すぎてどこをどう批判しようか、
迷った次第です。
コスチュームはまあまあだったのかな~。
着物の着せ方も大雑把で・・・
(多分脱ぐ必要性を考えて着せたんでしょうね)
いろいろ見てますますが、かなり予算を低くして
作ったんでしょうね。あれで精一杯だったのかな(苦笑)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事