3月11日、生まれて初めて地震が怖いものだと感じた日。
ケンの住む地域、震度6弱の地震でした。
この日は、パパさんも母しゃんも仕事で、ケンはばあちゃんちでお留守番。
揺れ始め、いつもの地震のような・・・
ところが、どんどん大きな揺れに変わっていき、これは?いつもの地震じゃないっ
うわぁー、大変だぁー に気づくまでそんなに時間は必要なかった。
なんとかみんなと連絡が取れて、仕事を終え、近くのスーパーで水やらカップ麺やら
とにかく持てるだけの物を買って、ケンを迎えに車を飛ばして。
・・・の帰り道・・・バッグミラーを見ると、「あれ?曇り空だったのに、夕日?」・・・
と思った瞬間、ドッカァーン えっ
何?
急ブレーキを踏んでしまい、窓を開け後ろを見ると、
これ、この写真です、近くのコスモ石油のガスタンクが大爆発
怖かったー、パパさんこのタンクの並びに職場があり、爆発のとき熱風がきたそう。
しかも爆発の前、ガス臭かったそうで。
この写真を撮った場所から、ケンの待つばあちゃんちまでは1~2分のところで、
ケンは地震より、この爆発音が怖くて、迎えに行ったときにはプルプルと震えておりました。
この爆発は翌日の朝まで、何回も繰り返されて、近くの町では避難勧告が出ていました。
そして、本当なら翌日の12日は、
ケンの新しい心臓の薬「ピモベンダン」を始めて1週間で、
病院に行って検査をして、心臓の状態を診て追加の薬をもらってくる予定。
それがこの大地震で高速道路が通行止めになり、仕方なく下の道で都内へ行こうとしたら、
・・・考えが甘かったー・・・5m進むのに30分くらいかかるわ、1ミリも動かなくて20分経つわで、
とてもとても都内までは無理、掛かり付けの病院になかなかつながらない電話をかけて、
この薬が明日の朝までしかないけど、切らしていいものか・・・
聞くとやっぱりダメで、これを切らすとリバウンドがすごいようで・・・
さあ、どうするか・・・とりあえず着くか着かないかいずれにしても郵送したもらうことにして、
カーナビで近くの病院で同じ薬を置いていないか電話したら、運良く出してもらえるところがあり、
「今から伺います」と・・・でも、その後も渋滞は収まらず、
パパさんに車から降りてもらい、そこから歩いて取りに行ってもらった。
その間、母しゃんが渋滞の中、車を数ミリずつ前進させた。
結局、パパさんが車から降りて薬をもらって、また車に戻るまで3時間、
いくらも車は前には進まなかった。
こんなこと生まれて初めて、ほんとに異常な事態。
パパさん、歩いて薬をもらいに行ったけど、ずっと歩道を歩いた訳ではない、
途中、液状化現象で歩道が歩けず、車道を歩いて来た。
これは液状化現象で、地面から水が溢れてきて、泥に埋まっている自転車。
ケンの住む千葉県、東京湾の埋め立てが多くあります。
昔は海だったところに道やら家があるところは、地震があると、こんな現象が起こります。
そして、地震から3日目。
毎日、仕事帰りにコツコツと食料品や水を買っていましたが、
ついに、スーパーにも人が殺到して、入場制限されたりしました。
スーパーだけでなく、ガソリンも品薄で、昨日までは1台10~15ℓまでーとかで売っていましたが、
今日はガソリンもなくなり、ガソリンスタンドも閉まってしまいました。
順番を待ってやっとスーパーの中に入れても・・・
これは菓子パンの棚ですが、1コもありません。
豆腐や牛乳やカップ麺や水の棚もこんな感じです。
いろいろ不便はありますが、
そんな中、ケンはすごく元気にしています。
穴掘りもがんばっていますよー。
1日に何度も揺れがありますが、
なんだろー、ケン1つも気が付きません、余裕で毛づくろいしてるときもあります。
今、発作が起きても、都内の病院には行くことが出来ません。
ケンはケンなりにがんばってくれています。
一日に何度も地震があるので、揺れていないときでも揺れてる感覚になります。
だけど、ケン一家、帰る家もあり、寝るベッドもあり、お風呂にも入れるし、
食べ物も今のところなんとか確保出来ています。
東北地方の悲惨な現状に比べれば、とても贅沢な毎日を過ごしています。
地震以来、更新していなかったブログにも、毎日来てくれる人がいるので、
地震から今日までのケン一家のことを簡単に報告してみました。
ケン元気に過ごしています。
みんなご無事でしたか?
切らしてはいけないケンの薬、
始めたばかりで、まさかこんな事態になるとは
思ってなかったので、
でも地震以来、今日初めて都内の病院へ
行って来れました。
停電になると困るけど、
グループに入っていながら、一度も停電に
ならないので、恐縮しております。
そう、節電しましょうね。
あんちゃんママさんも船酔い状態ですか・・・
私も同じで、今日はついに吐き気が出てしまい
薬にたよってしまいました、情けない・・・。
がんばりましょうね。
ご無事で何よりです。
お薬手に入ってよかったですねぇ~。
被災地の方も薬がなくなると・・・って
心配な方たくさんいますね。
とにかく買占めがすごいようですね・・・
だけど被災地の事考えたら、最低限の
買い物に留められないものでしょうかね。。
コスモ石油の爆発、怖かったですねぇ!!
お近くでもいろいろ難を逃れていらっしゃるから
ケンちゃんもきっと運が強い子v(^_^)
我家も停電地域に入っていません。
でもなると、商売上大変なことになるので
なった時の準備に追われてました。
どうもうあわさでは・・・
停電できない地域があるらしい・・・とかで
その地域にあらるらしいんですけど。。。
申し訳なく、常に節電には努めるようにしています。
私も常に体がゆらゆら船酔い状態ですけど
みんなで頑張らないとですねぇ。
教えてもいないのに・・・
怖かったんでしょうね~、泣けてきます。
計画停電、申し訳ない・・・
ケンのところまだ一回も停電になっていません。
お風呂に水溜めたり、鍋に水溜めたり
いろいろ準備はしているんですが。
ほんと、がんばりましょうね。
ほんとに怖かったですね、
あれ以来、常に揺れてる感覚が止まりません。
そうなんです、爆発の瞬間を見ました、
バッグミラーに丸い大きな炎の固まりが見え、
その直後にそれが空高く火柱となって
すごい音がしました。
炎を見ていない近所の人は、雷だと思ったそうです。
ケンの薬、ほんとに大変でした。
つい1週間前に始めたばかりの薬です、
振り返ると、この薬を始めていなければ、
ケンの状態が悪化していたんだと思います。
運が良かったんですね。
今日あたり、高速の通行止めも解除されてるようなので、病院へ行ってこようかと思います。
はっぴーちゃんは元気してますか?
がんばりましょうね、
ケンのところは、1グループなので、
今日はお昼から停電の予定です。
いろいろとわさわさしていて、
やっと更新しました。
かなりな揺れや、爆発と
いろいろありましたが、みんな元気にしています。
東北地方の人たちに比べたら
何ともないに等しいので、
がんばりますよー。
ありがとうございます。
ご無事で良かった。ケンちゃんも元気で良かった。
大変でしょうが、
ナナママさんも無事で良かったですー。
たぶんみんなも、こんな地震初めてで、
パニックになってるんですよねー
また大きな揺れがきたらって思うとね。
うちもケンのシーザーが今とても大事で
お店の棚にあるの全部買ってきたもの。
他にも買いたいけれど、ガソリンがねー
ナナママさんのところも、ガソリンで
困っているんですね。
ガソリンスタンドに並ぶのに、ケンカしてる
人もいるくらい。
そうそう、家があって、こうしてパソコンも
出来るんだから、幸せです。
がんばりましょうねー。
今ほんとにスーパー何もありませんね。
地震よりこの以上自体の方が何か怖くなりました。一人で何個も買占め・・私のブロ友さんに仙台の人がいて何か送ってあげたくてもこちらも何もない状態・・被災地の方の方がどんなに大変かってわかってるのかって・・悲しくなってしまいます。
ガソリン うちは仕事がら車がなくては出来ない・・
でも暖かいご飯 暖かい布団で寝られるだけでもこんな幸せなことないですよね。
自転車を買って、パパは自転車で通っています。
ケン母も、ガソリンがなくなれば
歩いて行こうかと。
昨日は月曜日なのに、
スーパーには人があふれていました。
そこへは自転車でね。
こんなときに、うちの母・・・
スーパーで買い物してきたから
届けるね・・・って、
届けてもらってびっくり、
なんと、「いちご」でした
しかも箱入りで、
なんで今いちごなのー?
こんなのん気な人もいるのにね。
さくちゃん、ケンと一緒にがんばろーねー。
その後、コスモ石油の爆発のあと
連絡がとれなかったので、心配しましたが、
ケン一家含め、宮城にいる親戚も命だけは大丈夫でした。
足りないものあったら・・・
ありがとうございますぅー、
ぐっちママさんからも声をかけてもらって
ほんとに心強いです、感謝しています。
今のところ、こつこつと集めたもので
なんとか足りています。
ほんとにありがとうございます。
ケン一家がんばるよぉー。
お台場の火災を見ていたんですが、
まさか帰宅の途中で、近くで爆発するなんて
思っていなかったので、
びっくりしました。
いろんな部分で、
わさわさしているので、だんだん疲れて来ましたが、
ケンが元気にしてくれているので
こちらも元気がわいてきます。
がんばりますよ~。
怖いと思うけど気をつけて!
それにしてもこっちの人間が異常な行動とってどうするんだよ
軽油ならなんとかなりそうとかで
最悪パパりんは埼玉の会社まで
会社のトラックで通勤になりそう
帰る家があって、足を伸ばして布団に寝られて・・
普通が幸せなんだって、こんなことにならないと気づかない
昨日は計画停電で1日振り回されたけど
被災地の方々に比べたら・・ね。
今自分のできることやりましょう。
さくら、点滴と注射で頑張ってる~
ケンちゃんもがんばるんだぞ!
コスモ石油のテレビで見てて・・・
ケン母さん、大丈夫かと心配してました。
ほんとにほんとに大変なことになって・・・
足らないものとかあったら、遠慮なく言ってください。送りますからねっ。
ケンちゃんもがんばってねっ。
爆発怖かったよね~
私もテレビ見てビックリ!
ケン母さんとこだ~って
でもみんな無事で本当によかった。。
まだ地震の影響は続きますが、頑張って下さい。
普通の事が出来る幸せがつくづく有難いと思いますね。。
ケンちゃんもお薬飲んで頑張ってね