goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

ラージデビュー戦(+桜花賞予想)

2008-04-12 17:02:28 | 卓球備忘録

今日はラージのデビュー戦でした。

(ラージの試合会場:たぶん自分達が最年少のグループでした)

まずはダブルス。前年の県チャンピオンTさんと組んで出場しましたが、決勝トーナメントで優勝ペアに負けてベスト8(参加ペアは少ないですが・・・)。ラージのダブルスは硬式に比べてボールのスピードが遅いのでやたらラリーが続きます。だから一生懸命フットワーク良く動かないといけないのでこの時点で結構疲れました。
次はシングルス。3人の予選リーグで2位までが決勝トーナメントへ進めます。シングルス初戦は大接戦(-9,9,9)で勝利。2戦目は硬式でも苦手なカットマンと対戦。ラージになっても苦手意識は変わらずストレート負け(-7,-9)。この時点で1勝1敗。もう一つの試合ではカットマンがストレート負けで3人が三つ巴。結局セット数差で自分が3位で予選落ちに・・・。試合会場をあとにするとき会場を見ると、シングルスの予選リーグでで自分が勝った相手がベスト4まで残っていました。あぁ残念。
会場全体を見ていると50代の方がレベルが高そうに見えました。やはりラージの経験年数の差かなあ。とにかくラリーが続くので面白いなあと思います、試合に負けるのは悔しいけど。
結局ラージデビュー戦はトータル負け越し。次のラージの試合まではまだ時間があるので、硬式に専念することにします。

しばらく家で休憩して、夜は普段どおりの練習。2週間後は硬式の試合に出場する予定なので、感覚を戻さないとイカンです。

------↑↑ここまで卓球の話題↑↑--↓↓ここから競馬の話題↓↓------

今日は朝出発時間が早かったので、当初予想していた馬券を購入することが出来ませんでした。16時過ぎに帰宅して、レース結果を見るとNZTは完全にハズレ、阪神牝馬Sはワイドでチャラ。結果的には買わずに正解でした・・・。
そんなわけで、明日は桜花賞。

【桜花賞】
(軸)
 ・5  オディール
 ・10 トールポピー
(相手)
 ・9  リトルアマポーラ
 ・13 ソーマジック
 ・15 レジネッタ
 ・16 ブラックエンブレム

いよいよクラシックレースが始まるわけですが、今年は牡馬・牝馬とも絶対的な本命が見当たらないので人気も割れそうです。
気持的にはソーマジックとブラックエンブレムあたりを本命にしたいところもありますが、阪神の実績が乏しいので評価を下げました。まあそれでも当たってくれれば何もいいません。また何も買わない方が良かったりして・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。