先週末の卓球練習で新ラバーを初打ちしたのですが、新しいラバーは良く弾みます。
当初プラズマもナルクロスも軟らかいラバーということで、打球感がどれ位変わるかなあという不安がありました。以前カタパルトハードを使った時は軟らかすぎると感じたので、それ以来軟らかいラバーは自分に合わないと思っていました。
しかし今回のラバーは軟らかさ以上に弾みが良いということで、食い込みすぎるという感覚は今のところ感じられません。何というか、逆に玉離れが良い?と錯覚してしまいます。少なくともEEⅡで処理したスレイバーELより弾みます(当たり前か?)。
ジャ○ポのレポートではナルクロスEXソフトの打球感がハモンドに似ていると書いてあるのをみて、「へー」と思いました。・・・まあ自分はハモンドを使ったことはありませんが。
現在はフォア:プラズマ、バック:ナルクロスとしていますが、フォア強打の威力は増しました。自分の打球を見ていても、相手コートで伸びていくのが分かるので「使いこなせれば(←これが重要)」自分にとってはかなりプラスになりそうです。
そんな訳で、一概に「ラバーの軟らかさ≒玉離れ」とは言い切れないなあということを実感しました。それにしても自分に合うラバー(=用具)を見つけるのは難しいですね。
>自分に合うラバー(=用具)を見つけるのは難しい
そうですね、人によって感覚などが違いますから大変です
_______________ ↓ここから卓球↓ _____________
私は軟らかいラバーの方が打ちやすいですヨ♪何しろドライブが下手なので・・・笑 自分にあった用具を見つけるには、多少の出費も“ナンボ”ですネ・・・
早く使いこなせるようになりたいです。
まずは練習あるのみですね。
>ちぃこさん
ラバー、ラケットの好みは人それぞれ。
しかも組合せは無限なので、その中からベストを見つけるのは難しいですね。
はじめまして。コメント有難うございます。
ソルシオンですか。かなり軟らかいラバーのようですね。
使ってみた感想を教えていただければ幸いです。