goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

玉離れ

2007-03-26 20:42:54 | 卓球備忘録

先週末の卓球練習で新ラバーを初打ちしたのですが、新しいラバーは良く弾みます。
当初プラズマもナルクロスも軟らかいラバーということで、打球感がどれ位変わるかなあという不安がありました。以前カタパルトハードを使った時は軟らかすぎると感じたので、それ以来軟らかいラバーは自分に合わないと思っていました。
しかし今回のラバーは軟らかさ以上に弾みが良いということで、食い込みすぎるという感覚は今のところ感じられません。何というか、逆に玉離れが良い?と錯覚してしまいます。少なくともEEⅡで処理したスレイバーELより弾みます(当たり前か?)。
ジャ○ポのレポートではナルクロスEXソフトの打球感がハモンドに似ていると書いてあるのをみて、「へー」と思いました。・・・まあ自分はハモンドを使ったことはありませんが。
現在はフォア:プラズマ、バック:ナルクロスとしていますが、フォア強打の威力は増しました。自分の打球を見ていても、相手コートで伸びていくのが分かるので「使いこなせれば(←これが重要)」自分にとってはかなりプラスになりそうです。

そんな訳で、一概に「ラバーの軟らかさ≒玉離れ」とは言い切れないなあということを実感しました。それにしても自分に合うラバー(=用具)を見つけるのは難しいですね。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまも)
2007-03-26 22:11:04
使いこなせば=自分のものにすればGoodですね

>自分に合うラバー(=用具)を見つけるのは難しい
そうですね、人によって感覚などが違いますから大変です
返信する
スコアの方は・・・ (ちぃこ)
2007-03-26 23:08:48
いやぁ、スコアはですねぇ・・・2ゲームして合計147でした ボウリングは難しいです((笑  
_______________ ↓ここから卓球↓ _____________

私は軟らかいラバーの方が打ちやすいですヨ♪何しろドライブが下手なので・・・笑 自分にあった用具を見つけるには、多少の出費も“ナンボ”ですネ・・・
返信する
Re: (airman_typed)
2007-03-28 05:55:47
>やまもさん
早く使いこなせるようになりたいです。
まずは練習あるのみですね。

>ちぃこさん
ラバー、ラケットの好みは人それぞれ。
しかも組合せは無限なので、その中からベストを見つけるのは難しいですね。
返信する
Unknown (オノピー)
2007-03-28 08:40:42
新しいラバーですね。 自分はソルシオンに挑戦してみます。
返信する
Re: (airman_typed)
2007-03-28 22:03:41
>オノピーさん
はじめまして。コメント有難うございます。
ソルシオンですか。かなり軟らかいラバーのようですね。
使ってみた感想を教えていただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。