goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

メリット・デメリット

2009-07-21 21:57:54 | 卓球備忘録

ついに、というかようやく衆議院選挙の日程が8月30日に決定。これにより子供たちのブロック大会日程変更も確定。
あーあ、平日仕事を休まなきゃ、宿をキャンセルしなきゃ、平日だから昼間のETC割引が無いよなぁ・・・など喜べる部分が見当たりません。
カデットに関しては当県の全日本カデット予選と日程が重なってしまうので中学生は誰も参加しなくなるんじゃなかろうか?
大会全体の参加人数がどうなるかも気になるところ。たぶん県外からの参加者が減って開催県所属選手の割合が増加すると予想。そうなると今回の開催県は全国的にもレベルが高いからいきなり強豪選手と対戦することになるかも?
まあ自分の実家があるので実父に孫の顔でも見に来てもらうことにしようか。

今日はジュニア卓球教室。練習開始直前は参加人数が少なかったのに始まったとたん普段通りの人数になって今日も盛況。
気温も湿度も高い状況で汗だくになって小中学生の練習相手。
我が子はホープス女子代表の子と一緒に臨時コーチに練習を見てもらっていました。
明日の練習場所をどうしようか考えていたら、その子が所属するクラブから練習のお誘いがあったので大会前最後の練習はそちらにお邪魔することになりそうです。

さて、明後日からの神戸行きの準備を進めるにあたってチョッと困っているのが飼っているカブトムシをどうするかということ。本人は神戸まで持って行きたいようだがホテルや試合会場まで運ぶ必要があるのでさすがに難しい。3日分の昆虫ゼリーをセットして家に置いていくしかないだろうなぁ。
準備品リストを作って持ち物チェックしておかなきゃ、買い忘れがあれば明日中に買っておくしかない。
ああ、予想通りバタバタになりそうだ・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は神戸 (rijyu2)
2009-07-22 20:29:27
26日、27日といったらこちらは新学期がとっくに始まっていて運動会の練習が佳境に入ってます。

学校も仕事も休んで、ですよ。
何とかならなかったのですかね。

昆虫ゼリー3日分セット、に笑いました^^。
帰ったきたら子供さんたち、まっさきに飼育ケースに直行でしょうね。

明日以降、お会いできたら(わかるかなあ)
いいですね。
返信する
Re:明日は神戸 (airman_typed)
2009-07-22 22:57:53
8月下旬に運動会の練習ですか。
なかなかハードですね。
自分が小学生の時は秋の運動会って10月頃だったような。

それにしても平日開催って誰も文句言わないんですかねぇ。
自分も仕事を休んで行くことになるので出来れば土日開催にして欲しかったです。

あ、神戸について聞いた話では前日練習の時は空調が入っていないので体育館の中はかなり暑いようです。
その代わり人数はあまり多くないので結構ノビノビ練習出来るとのこと。
試合当日はメチャ混みで満足な練習は期待しない方が良さそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。