goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

シックリきました

2007-04-15 17:42:11 | 卓球備忘録

昨日は土曜の卓球練習日。新ラバーでの復調を目指しました。
練習開始一球目は、やはり弾みの違いが良く分かりました。改めてノングルー対応ラバーの凄さを再認識出来た感じです。値段相応のことはありますね。
約3週間ぶりにスレイバーELに戻して、感覚を取り戻すのに精一杯といった感じでしたが、やはりこちらの方がシックリきました。台上プレーもミスが減ったし。
ゲーム練習はまたも4戦全敗。しかし、それぞれ1セットずつは取ったし、スコア的にも接戦が多かったので、ラバー変更初日にしてはマズマズか?
弾みに関してはプラズマやナルクロスEXに比べてスレイバーELの方が確実に劣るのですが、個人的な扱いやすさでいえばスレイバーの方がイイなあ。

N1さんはそれまで使っていたブライスをプラズマに貼り替えて練習に登場(430か470のどちらかは聞くのを忘れた)。3週間前の自分と同じで弾み具合が変わったことで苦労していました。

------↑↑ここまで卓球の話題↑↑--↓↓ここから競馬の話題↓↓------

皐月賞は伏兵のヴィクトリーが優勝。

(皐月賞はヴィクトリーが優勝:さすがにサンツェッペリンは買えないなあ・・・)

2着に人気薄のサンツェッペリンが入り、配当的には大波乱。人気のフサイチオウオー、アドマイヤオーラは3着、4着。
やはり皐月賞は荒れるなあ。フサイチホウオーはジンクスを打ち破ることは出来ませんした。そうなると、ダービーには父子制覇が掛かるわけで、多分1番人気になるんだろうなあ。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまも)
2007-04-16 20:41:36
レポートも終わり、常用ラバーにやっと
戻りました。これから更に使いこなして
行こうかと思います。
返信する
Re: (airman_typed)
2007-04-16 20:48:02
>やまもさん
自分はしばらくノングルーのスレイバーELで頑張ることにします。
プラズマとナルクロスEXは保存しておいて、もう一度チャレンジするつもりです。
返信する
Unknown (やまも)
2007-04-16 21:20:26
わかりました、お互いがんばりましょう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。