goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

準備は整った

2007-11-18 19:14:18 | 卓球備忘録

昨日の練習にて、休憩中にTさんと話をしていて自分が子供の卓球用具を買ったことを話すと「ラバーは何にしたんですか?」と聞かれフレクストラと答えると「いやー、やっぱりマークⅤが良いですよ」と言われました。
自分の子供は、まだ山なりボールに両手で持ったラケットに当てるのが精一杯というレベルなのでハッキリ言って何でも良いかな?と思っていたのですが、Tさんの考え方は「いずれ上達するとそれなりの道具をつかうから最初から良いものを」という考え方のようです。ちなみにマークⅤの次はナルクロスEXだそうです(ヒエ~)。
自分が卓球を始めた時はラバー貼りラケット、次に貼ってもらったラバーはヤサカオリジナル。中学に入ってTSPのラバー(名前は忘れたけど入門用だと思う)。中学1年の秋にようやくスレイバーに到達しました(使いこなすのは別にして)。それにしても最初からマークⅤというのはスゴイなあ。まあ良いラバーであることは間違いないですが。
まだ卓球暦1日の我が子ですが、Tさんから「バンビの試合にはいつから出ますか?」と(オイオイ)。聞けば出場者が少ないので、バンビレベルだとサーブがまともに出せれば県内ではソコソコ勝てるそうです。そう考えれば昔の福原愛選手は驚異的な強さだったんだなぁと改めて思いました。

んで、今日は子供のランドセルを購入に買い物へ。ついでに卓球するときに着るジャージも購入。これで明日の準備は万端です。

帰宅すると丁度マイルCSの発走間際。結果はダイワメジャーが連覇達成。

(マイルCSは1番人気ダイワメジャーが優勝:はやりこの距離は強いです)

スズカフェニックスは溜め殺し状態、というかあのペースでは厳しいなあ。またしても武豊騎手はこのレースで勝利することは出来ませんでした。それにしても今年のアンカツはスゲーなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。