とてもとても嬉しくなるようなメールをいただきました。
酷いニュースや、疑心暗鬼にならざるを得ないこんな世の中で、
心がほっとするような、顔がほころんでしまうようなメールです。
骨の随まで冷える寒い日が続きますが、
皆さんも是非このメールを読んで心身を暖めてください。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
広一さん、こんばんは。浜松在住の(HN達平ママ)です。
私の息子(もうすぐ7歳)も広一さんの大ファンです。
初めはSOONのクラウディを気に入って、
エンドレスで『ママ~クラウディかけて~』から、
娘2歳は『ALL I WANT IS YOU』が大好きで、
車に乗っても家でも『オーララききたーい』の連呼でした。
『アイダニアルモノ』を息子に聞かせたら2・4・6曲目を、
ボクのMDに落として~っと。
2才の娘も『ママ~とげのな~い いいの。』って。
朝、『とげのな~い』ってベッドで歌ってるんですよ。
さらに息子は『ママ~感情が邪魔をするんだよね~』とか言っちゃって・・・。
今日も朝からアイダニアルモノをかけて広一さんの低い声をまねてずっと歌ってました。
ベッドに入ってからも風落ちをうたってました。
2歳のつたない言葉の娘も『パパ~とげ~のない』って.
子供の学研教室の送り迎えの車中で、広一さんの音楽を子供2人
と聴いたりして・・10年ぐらい前にSOONのライブが生きがいの私から
想像すると、幸せな歳のとり方ができたな~なんて思います。
最近、息子はピクチャーショウも歌えます(^^)v なんか嬉しいです。
まさか、自分の子供たちも一緒に共感しあえるなんて夢にも思ってなかったもので。
息子は車に乗るときも降りるときも『広一さんのCDもった?』って聞くんですよ。
私が一人でライブへ行こうと画策してると・・・・『オレもいく~』ってだだっこです。
連れて行ってあげたいです。
私が4月の三軒茶屋のライブ行くから・・って留守番の相談したら、
息子が『絶対いいこにするから広一さんに会いたい』って・・、
まるで仮面ライダーショーでも行くかのように、ヒーローに会えるかのように切望してました・・・(^^;)
迷惑にならいってのが条件ですね~。夢ですね。
息子が歌詞の意味を聞いてきたりして。
情操教育にもなるし、人の心を思いやる力をつけるよい機会にもなってます。
『アイダニアルモノ』は聴けば聴くほど・・・すごい。
手放せない・・これ以外に今あえて聴きたいものも無いアルバムです。
失礼かもしれませんが噛めば噛むほど味のでるスルメのような・・そんなアルバムになってます。
子供用にもう1枚2枚買ってやらなきゃならないです(^^);
広一さん、親子のいい絆をありがとうございます。
達平ママより。
*+*+*+*+*+*+*+*
ライブに小さい子供が来ていても、
自分が子守をしてあげるくらいの気持ちで接してあげましょう。
そして、
教育者の皆さま、情操教育に「アイダニアルモノ」は如何でしょうか?
| Trackback ( 0 )
|