「the GIFT」村上広一ブログ
?




右メニューのリリース情報のところ、

新しく曲の試聴が出来るようにしました。

「九月」と「やがて訪れる」のそれぞれの一部です。

歌詞もアップしました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





5月の告知です。
久しぶりに別プロジェクト「村上池田円山」のライブやります。
5月18日(金曜日)
恵比寿天窓.switch

サイトはこちら>>

再び、この3人から生まれる楽曲を作ろうと企んでいます。

楽しみにしていてください。

そして、ムラカミの次回のマンダラワンマン、
6月14日(木曜日)のチケット発売は、4月1日。

さらに次回の「Murakami the GiFt +」も制作段階に入っています。

それぞれ お楽しみに。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





この写真で3月1日マンダラライブの空気を伝える写真のUPは終わり。
今回載せたのは12枚。しかし、実際に撮影されたのはなんと500枚近く!
そのすべてが様々な表情で、あの会場での瞬間瞬間の雰囲気を伝えてくれるもの。
全部の写真をここに紹介したい気持ちでいっぱい、なもんだから、
その中から選ぶのはもう、とてもとても大変だった。

写真はすべて、旅先で知り合った(参照)友人であり、カメラマンの 篠原 賢 によるもの。
彼には思えばもうずいぶん長いこと自分のステージを撮り続けてもらっている。
最初のセッションは、2000年11月27日の新宿リキッドルームイベントライブ。
もぅ そこからずっとだね。長い付き合いだなぁ。

そんな彼だからこそ、
どう撮ればあの空間の繊細な空気の動きを捉えることが出来るか、
そして伝えることが出来るかが可能なんだと思う。
バンドのメンバーと同じくらいに、あの空間の手触りを把握していないと出来ないことだと思う。

長年撮り続けてきた彼の目には、ボクはどんなふうに写っているのだろう。
一度、じっくりインタビューしてみたい、なんて思う。

いつも素晴らしい写真をありがとう。



PHOTO by 篠原 賢

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





素晴らしい意義のあるGAP Tshirt ( PRODUCT ) REDと、
「Murakami the GiFt」のジャケとは別バージョンなデザインで作ってみようか、なんて
みんなに向かって相談してるTshirtのデザイン。
あぁ、出来ることなら、許されるなら、様々なデザインで何種類でも作りたいね、Tshirt。

着ているTshirtのより詳しい( PRODUCT ) REDこちら


PHOTO by 篠原 賢

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





MURAKAMI Band :
   Yoshikawa Osamu / Murakami Koichi / Maruyama Tenshi / Suefuji Kenji





PHOTO by Shinohara Ken

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







PHOTO by 篠原 賢

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








PHOTO by 篠原 賢

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







PHOTO by 篠原 賢

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






南青山マンダラ・ワンマンライブ、無事に終了しました。
来ていただいた皆さまには感謝の気持ちで一杯です。

今回のメニューです。

m-1 アイダニアルモノ
m-2 ムスビメ
m-3 昨日までの僕らにさよならを
m-4 Human Racing(Nik Kershawのカヴァ)
m-5 結露
m-6 逢瀬
m-7 安堵
m-8 やがて訪れる
m-9 ザレゴト
m-10 地平線上の閃光
m-11 逃避行
m-12 無防備
m-13 乱反射
m-14 九月

m-15 フリージア
m-16 絨毯

そして、今回も暖かく素晴らしい演奏をしてくれたメンバーに拍手!

末藤 健二 (ドラム)
円山 天使 (ギター)
吉川 理 (ピアノ + ギター)

そして村上広一(ボーカル + ベース)

様々なリアレンジに取り組んだ今回は、「静」の「Murakami the GiFt」と連動した内容で、
静かにはじまり、徐々に熱くなるライブ。
今回初披露の「逢瀬」は今後自分の作品として育てていくつもりです。
その曲の感想も含め、ライブの感想なぞいただけると幸いです。

ありがとう。


次回のライブが決定しています。
詳細は追って!
お楽しみに。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





10:00、
天気が良いなぁって、窓を開けてぼーっと外の景色を眺めてます。
いつもよりもゆっくり長く眺めてる。
そしてゆっくりといくつかの準備を始める。

ライブ当日の朝ってやはり体調に関して軽く神経質になる。
いつもと変わらない朝だと思えばいいんだけどね。しかしなかなかそうならない。
準備を切り上げてもう少し早く眠ればよかったかなとか、いろいろ思いながら。

部屋を出るまでの時間の使い方を上手に組み立てないと、最後はいつもバタバタ。
声を出すまでの時間を逆算して徐々に身体をあたため、ほぐしていく。
ゆっくりお風呂に入って、軽く瞑想。
昼間のお風呂ってまったりと出来てとてもいい。

15:30にマンダラの会場入り。
メンバーそれぞれの顔を見るととても安心する。
そして久しぶりに会うマンダラのスタッフにも安心をもらう。
16:00からサウンドチェック。
1曲ごとにアレンジの最終チェックも行う。開場ギリギリまでやるときもある。
18:30、開場。
楽屋でメンバーで他愛のない話をしながら全員がリラックスのフリ。
やはりね、緊張は、する。
今日の会場の空気はどんな雰囲気なんだろう。
19:30、開演・・・。



「Murakami the GiFt」を本日ライブ会場でも販売します。
まだ申し込んでいない方は会場で。

それと、
ライブ中は録音NG、しかし撮影はOK。
実はあまり浸透していないことかもしれないんだけれど、
撮影は許していますから。


深呼吸して、
では、行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


?