happy life

アイタンの成長日記

じいちゃんとおしゃべり

2006-02-27 17:18:52 | 育児
今日は久々の英会話。
おうちでは「いやなの、行かないの」と言っていたけど
行ったら楽しそうにレッスンを受けることができました。
4月からひとつ上のクラスにうつりましょう、と言われたけど、アイタンにはまだ
今のレベルがちょうど良いような、、、

帰りに実家に寄って、2ヶ月ぶりにじいちゃんと会ったアイタン。
前回会ったときはちょっと人見知りしてたけど、今日はず~っと喋りっぱなし(笑)
「これ何?」攻撃が凄かったけど、じいちゃんもそれにつき合ってくれてました。

画像;new REGO。もちろんパパが買いました。
おもちゃが増えすぎるのは嫌なのだけど、この前見た番組によると、
やっぱり手先を使う事って脳の発達には大切な事なんだよね。
だからREGOは別、と言う事で。




元気になったので

2006-02-25 20:52:58 | 育児
アイタン、久々の外出。
今日は深大寺におそばを食べに行ってきました。
美味しかった♪
アイタンは初めてのおそばで、アレルギーだったら、、、とちょっと心配だったのだけど
口に入れてからべ~ッと出しちゃいました。
あまり好きではなかったみたい。
おそばを食べた後、深大寺を散策。
美味しそうなおだんご、おまんじゅう、誘惑が多くて参りました。結局食べちゃったのだけど。
今日の午前中に行った妊婦健診で「ちょっと太り過ぎだね、、、」と注意されたばかりだと言うのに
意思が弱い私です。
健診の結果は至って順調で一安心。今日もベビーちゃんは元気に動いてました。
そして性別はやはり「女の子みたいですね~」と言われました。

画像:アイタンとパパ、仲良くお絵描き。
アイタン「おもちびよ~んね。おいもね。ジュースね。エルモね。」と言いながら小さな◯を
たくさん描いてました。



久しぶりに感動しました

2006-02-24 19:47:13 | 育児
フィギュアスケートをみるのが昔から大好きでした。
そして今回のオリンピック、荒川選手の演技にとても感動しました。
久しぶりに感動で涙を流した気がします。

アイタンはオリンピックの五輪のマークを見るたびに
「ミッキー!!ミッキーね♪」
と、言います。

風邪っぴき親子

2006-02-20 16:56:03 | 育児
先週、木曜からアイタン風邪っぴきです。
咳がでて、ハスキーボイスになってました。
土曜日あたりから、私もうつってしまった様、、、
喉から鼻にきてます。
今日はアイタンの声も出るようになってますが、まだ咳がコンコン。
夜泣きもすごく、家族全員寝不足です。(土日はパパに助けられました。感謝です。)
早く良くなってまたお外で遊びたいなぁ。

最近のアイタンのブームは「ネコヒヨシ~(猫ひろし)ニャーッ!」

そろそろ公園

2006-02-14 17:01:46 | 育児
今日はとても暖か~い♪
アイタンは最近、「バス乗ろ」と言うのだけどいつも「また今度ね」と
言ってしまっているので、今日はバスに乗せてあげようと思い、お出かけの準備。
でも、家を出る頃には「すべ~だい(滑り台)しゅ~するの」と言い出したので
予定変更で公園へ。
暖かいので公園には親子連れがたくさん。
キューちゃんも来ていたので久しぶりにお話できたし、他のママさんたちとも
お話できて楽しかった。
アイタンは砂遊びに夢中で、ず~っとお砂場にいました。
お昼になっても帰らないと言って大変だったけど、これからまたどんどん公園へも
連れて行きたいな。

昨日、驚いた事。
アイタン、「W」と「S」を覚えたみたいです。
今朝パパに話すと、最近パパが英語の絵本を読んでいるときに覚えてしまったようです。

画像:最近、お出かけしてないジェイクさんも公園に連れて行ってあげたいです。

よく喋るなぁ

2006-02-13 16:31:02 | 育児
アイタン、起きてる間はず~っとしゃべりっぱなしです。

土曜日は久しぶりにパパとアイタンと吉祥寺に。
アイタンはリヴァンスにあったフェルトボール(画像)に夢中。
感触も良くて、色も可愛いので3つ購入。
あとはパパのバブーシュを、GAPではアイタンのワンピを購入。
その後、井の頭公園でちょっとだけ遊んで帰りました。

日曜日はパパの実家へ。
義姉がハワイ留学を終えて帰国していたので1年ぶりのご対面。
覚えていたのか、いなかったのか。
最初は緊張してたけど、すぐに慣れてたくさん遊んでもらってご機嫌♪
帰るまでには「スミちゃん」と呼べるようになってたね。
アイタンがあまりに良くしゃべるので義姉も驚いていたようです。
絵本などおみやげもたくさん頂きました。可愛い色のブロックも(画像)
どうもありがとう!!
アイタン、また遊んでもらおうね。



おだんご結び

2006-02-10 18:18:31 | 育児
してみたけど、髪がサラサラで落ちてきちゃいます。
終いには“きみまろ“状態でした。

それにしても、今朝は久々に早起き(5時)のアイタン。
「ママ、起きて!」から始まり、延々としゃべり、そして歌い続けるアイタン。
「きの~(昨日)おふろ、ジャバ~したね~」とか「グ~ニュ~(牛乳)飲むの~、あとでね。」とか何だか覚えてないけどいろいろと喋ってました。
それから今度は大きな声でミッフィーの歌、マジックキッチン??(英語であそぼ)、大きな栗の木の下で、雪などなど、、、
歌い始めたら止まらない。
そのうち横で寝ていたパパに「パパ、起きて!」と言い出したので、仕方なく起きて早すぎる朝ご飯に。
アイタン、チーズを食べ過ぎて「おぇっ」となってるし、、、、

午前中からリトミックに行って育児施設で遊んで帰って来たら、手洗いしてそのまま毛布持って即寝でした。
今もまだ寝てます。
一体何時に起きるのやら。
今日は長~い一日に感じます。

画像:おひなさま出しました。たまにイタズラするアイタン。目が離せません。

雪降るかな

2006-02-06 17:48:45 | 育児
今日はと~っても寒くて、洗濯物を干す手もかじかんでしまうほど。
それでも英会話教室を休む訳にはいかないので、がんばって自転車で。
新しいティーチャー(名前を聞くのを忘れてしまった)を前に、「ティーチャーいないね~」
と言い出すアイタン。焦った、、、
英会話教室に通えるのも5月いっぱい。
今日は退会届の用紙をもらったのだけど、ずっと通わせたかったので残念だなぁ。

週末、土曜日はばあちゃん、あややと焼き肉を食べに行ってそのままお泊まり。
日曜日は水天宮に安産祈願のお参りに行ってきました。(画像)

オニはソト~!!

2006-02-03 20:43:28 | 育児
と言うのを覚えたみたいです。
“福は内”が覚えられなかったようだけど、、、
おうちで買って来たおめんを付けて豆まきをしました。
鬼のおめんを見てアイタンは「ちょっと怖いね~」と言いながら豆を投げずに
口いっぱいほおばってました。そして後でべ~っと出してました、、、
午後からはヨリちゃんと一緒にいつもの育児施設へ。
ちょうど節分と言うことで催しで鬼の格好をしたお姉さんが出てくると
アイタンはビビリ気味。「抱っこ、抱っこ」としがみついてました。
来年はどうなるかな?

画像:ミチばあちゃんにもらったダブルガーゼBWのシャツ。
   アイタンでも、ちょっとはおしとやかに見えるね。


やっぱりティーチャーB、さすがです!

2006-02-02 15:23:32 | 育児
今日は英会話の振替レッスンへ。
今日も「ばぁちゃん、あやとこ行くの~!!」と言って大変でした、、、
でも、木曜日はティーチャーBの日。
とても楽しいレッスンで、アイタンもグッと心を引きつけられてレッスンに
集中出来てました。
さすがです!!
あぁ~木曜にレッスンの日、変えてもらおうかしら。
終わってから眼科でコンタクトレンズを処方してもらって、パン屋さんでランチをして
帰りました。
只今アイタンはお昼寝中。

画像:絵本からうまれたおいしいレシピ1、2
   どちらも可愛くて、おいしそうなレシピがたくさん。見ているだけで幸せになります。
   この中に出てくるレシピで2種類のスープを作ってみましたが、とても美味しかったです♪
   

アイタンのお気に入り絵本

2006-02-01 15:00:37 | 育児
最近はこの2冊。
一日に一回は出してきて見てます。

“もったいないばあさん”は先々週、アイタンが熱を出した時にミチばあちゃんが
お見舞いにくれたもの。
食べ物を且末にするので、「もったいないばあちゃんがくるよ~!!」って注意してます。

“パンダコバンダ”はとても平和でのんびりしたお話。
出てくるキャラがとてもかわいくて、アイタンの心を掴んでます。