「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

大阪王将

2017-12-13 14:57:37 | JKT食べ歩き(中)
大阪王将」さんが、新規OPENしてました

旦那さまが、もう釘付けです

来週、日本に帰るのですが、待ちきれないそうです

っとうことで、おじゃましました




地元の方々にも、大人気なようです




テーブルに、「食べ方いろいろ焼餃子」が置いてありました。



右側の「ツウの食べ方」が笑えます



餃子に、フォーク&スプーンも笑えますね





「青菜のガーリック炒め」です。





Rp20,000です(約200円)

とってもリーズナブルで驚いてしまいました。

ジャカルタでは、青菜炒め系が比較的どこでもリーズナブルですよ。

空心菜炒めも、リーズナブルです。

ガーリックのパンチがありますね

おいしかったです。




お得なプロモーションがありました



「ビール2杯」と「焼餃子 or 手羽先」でRp100,000です

ビールがRp40,000で

お料理がRp35,000~40,000だったので

とってもお得でね~



勿論、焼餃子でプロモーションをオーダーしました。



焼餃子は、「豚肉」「鶏肉」「鶏肉と海老」から選べます。

勿論、「豚肉」を選びました~

旦那さまが言うには、日本と同じ味だそうです。

旦那さま、興奮中です




もう1回、同じプロモーションをオーダー



はい、おいしいに決まっていますね

これだけ、日本と同じ味がキープできるのは

本当にすごいと思いました。

次回は、「チキン&海老 焼餃子」をオーダーしたいと思います




「枝豆」です。



ジャカルタでも、枝豆は「枝豆」と言いますよ。

そして、どこでいただいてもおいしいです。

Rp15,000でした。




3回目のプロモーションのオーダーは手羽先にしました。



3種類の味付けがありましたが、一番上の

スパイシーソルトを選びました。

ちょっと想像と違って、シンプルな味付けだったような・・・

もっと、複雑な塩味を想像しちゃっていたのです

でも、おいしかったですよ。




「王将チャーハン (豚)」です。



アップでパチリ





旦那さまが言うには、このチャーハンも日本と変わらないお味だそうです

本当においしい「日本のチャーハン」でした

懐かしい気持ちになったようですよ。

やはり、ナシゴレンと何かが違うような気がしました。




餃子、1つ1つ手で包んでいました~



機械で包んでいないので、驚いちゃいました

(もしかして、日本でも手で包んでいるのでしょうか・・・)



お店の看板がかわいかったのでパチリ







メニューは、炒め物もたくさんあり

夜、普通に飲みにおじゃまできると思いました

日本のお店が、海外で人気があるのも嬉しく思いましたよ




そうそう、他の日本のお店

丸亀製麺・吉野家・COCO一番なども、とっても大人気です





おいしい大満足ランチハシゴとなりました

ごちそうさまでした~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SAIGON Delight | トップ | 他には・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JKT食べ歩き(中)」カテゴリの最新記事