goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

便利屋さん

2017-11-05 19:22:49 | ジャカルタ生活(単身)
「便利屋さん」、皆さま利用したことがありますか

私は、ありませんでした。



引越し準備の作業を考えていて

最後に「便利屋さん」にお願いすることになる気がしています

例えば、祖大ゴミの回収日が、引越し日以降になった場合等。。。

早速、今日初めていろいろと調べてみましたよ

便利屋さん、たくさんあるのですね~

「お仕事例」も、とっても参考になりました




引越しって、ものんすごく大変ですが

いろいろと勉強になりますね




あとですね。

こんなことも今日は調べました。

腕時計の電池が切れたらどうしたら良いか?

腕時計の電池は、約3年くらいだと思うので

ジャカルタに5年もいる間に、絶対に切れちゃいますもんね

まだ、良い答えは出ていません・・・

(ジャカルタで直せなかった場合を考えてのことです




明日は、問合せ窓口が平日のみの銀行などに電話をし

いろいろと教えていただく予定です











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みです・・・

2017-11-03 12:19:19 | ジャカルタ生活(単身)
朝、旦那さまから電話がありました

昨日よりは、体調が良いそうです。

あ~良かった~

でも、会社はお休みしたそうです。

同僚の皆さま、申訳ありません






食べて体力つけないと

っという意識もあり、ちゃんと食事も取っているようです。

良かった~





でも

午後のビデオ電話では、あまり元気に見えなかったな~

ゆっくり、休んでね





体調が悪い時に

いろいろな手続きの質問をLINEしちゃってゴメンね

私も、インドネシア大使館に肩にいろいろ言われて

すごく慌てちゃっていたから。。。

元気になってからの返信で良いからね。




元気になってから、質問のLINEをすれば良かったと

今は反省してます




早く、2人で元気になろうねっっ

(私は、肌荒れですが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が出た~!

2017-11-02 19:50:04 | ジャカルタ生活(単身)
っと、言っても私ではありません。

昨日から、体調が優れなかった旦那さま

とうとう38度の熱が出てしまい病院に行ったそうです




大丈夫~




とっても心配です

でも、声をかけること以外は何もできない・・・私

もどかしい・・・



旦那さま、ジャカルタに行ってから体調を崩すことが

多くなってるのは、気のせいでないですね

疲労からの体調不良であれば良いのですが。。。

他にも理由があったらと考えると。。。

            





とりあえず、たくさん食べて、たくさん寝てください

お願いします



早く良くなりますように。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジャカルタランチ♪

2017-10-31 16:23:19 | ジャカルタ生活(単身)
旦那さま、風邪を引いてしまったそうです

日本にいた時よりも、体調を崩す頻度が

高くなった気がしています

大丈夫~



私が、疲れさせちゃったのかもしれない・・・

とも思っておりまする。。。





今日のランチの写真が送られてきました

「ほっけ定食」です。



味は、日本と変わらないと言っていました

良かったね

でも、約2,000円もしたそうです




食欲はあるようなので、大丈夫かな・・・



明日・明後日の休日は、ゆっくりと休んでね~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活16日目(おまけ)

2017-10-26 18:29:10 | ジャカルタ生活(単身)
お家の最寄りの駅に着いて

スーパーマーケットに寄りました。

スーツケースをサービスカウンターに預けて

買い物を終わらせレジに並んでビックリ~






レジの支払いが、機械に変わっていたのです

それも今日からです


お店の方は、レジの機械に商品を通すところまでで・・・

その後「何番へお願いします」っと言われ

その番号の支払う機械のところへ行き

機械にお金を投入するのだそうです




勿論、今日からのシステム変更だったので

スタッフの方が親切に教えてくださったのですが

ジャカルタボケもある私は

大パニックしちゃいました



無事、お家に着きましたよ




ただいま~

ジャカルタも良いですが、日本のお家も良いものです

ホッとするぅ~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活16日目(その3)

2017-10-26 17:40:05 | ジャカルタ生活(単身)
映画を観終わった後は

日本の1時間番組をいくつか観てました





軽食が、運ばれてきましたよ。



ツナが入ったパンでした

パンは、しっかりした食感でベーグルをいただいている感じでした。

ごちそうさまで~す










土地が、見えてきました。房総半島かな





羽田空港も見えてきました~










無事に着陸し、羽田空港に降りました





今回の2回目のジャカルタ生活、とっても楽しかったです





次回は、完全に引っ越しかな~

もう一度お試しかな~

どちらになるか、まだ未定ですが・・・

ジャカルタでの生活イメージは、よりできたので

今回も、ジャカルタに行ってきて良かったです

住むお家への引っ越しタイミングも経験でき

それも良かったわ~




では、オツカレサマでした~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活16日目(その2)

2017-10-26 10:35:50 | ジャカルタ生活(単身)
飛行機に乗りました~

飛行機は、定刻の7:10に離陸しましたよ



機内は、割と混んでいました。

私は、3席並びの通路側の席だったのですが

私以外の2席が空席だったので、とってもラッキーでしたよ

YEAH(^^♪




飛行機の飛行が安定すると、すぐに朝食タイムとなりました

「メニュー」を見せてくださるのが嬉しいです



お料理が運ばれてきましたよん

選んだのは「A」ですよ。



メインのお料理は、中華っぽくていただきやすいお味でしたよ。

ごちそうさまでした




映画は「二ッ星の料理人」を楽しみました。

面白かったですよん



空、飛んでま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活16日目(その1)

2017-10-26 06:30:04 | ジャカルタ生活(単身)
空港に着きました



日本は、寒いようですね

半袖で大丈夫かしら~

昨日の夜、荷物をスーツケースに詰めていて

「あっ、夏物の洋服は日本に持って帰らなくていいんだ~。」

っと気づきました

スーツケースが、スッカスカ~



しかし、今朝になりまして

洗濯ものなどを含め、なんだか旦那さまに申し訳なくなり

結局、スーツケースに全て詰めたのでした






おっ!珍しいっ!

「自動販売機」がありましたよ。







お札で、飲み物を買うようです




2人でベンチで20分位お話してから、空港の中に入りました。

一人で出国手続きをするのは、2回目なのですが

あまり前回のことを覚えていなくて・・・

ウロウロしてしまいました

そして、前回帰国時は私が大泣きして大変でしたが

今回は泣かずにすみました





朝7時前ですが、空港内はお店がもうOPENしていましたよ















もうすぐゲートに到着しそうです



ゲートに到~着~











コチラのスペースで、飛行機への搭乗を待ちました





コチラが乗る飛行機です

羽田空港まで、よろしくお願いしま~す






コチラ、となりの搭乗口から離陸する飛行機です。

なんとなくパチリ





では、日本に帰ります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活15日目(その6)

2017-10-25 22:08:15 | ジャカルタ生活(単身)
ジャカルタ最後の夜は「La Posta」さんで

アルゼンチン料理をいただきました

旦那さまが、コチラの「ステーキ」をガッツリといただいきたいのだそうです。

いいねっっ



入口です。ここから階段で2階のお店に向かいました。



店内がスッテキ~








「パン」が運ばれてきました。



アルゼンチンのパンは、こうゆうものなのかしら

ふんわりした食感のパンではありませんでしたよ。

ケンタッキーのビスケットのようで、さらに食感を強くした感じでした




メニューの一番上にある「クラッシックアルゼンチンサラダ」をオーダーしました。







ドレッシングが別に用意されていました。

えっとですね~

カットされたお野菜を盛りました~っとい風に

感じちゃいました

でも、お野菜はとってもシャッキシャキでおいしかったです





メニューの一番上にある「マッシュルームのガーリック炒め(多分)」です。





昨日いただいたマッシュルームのアヒージョと

似ているかな~と思いましたが

全く異なるお料理でした。

そりゃそうですよね~

イタリア料理と、アルゼンチン料理ですもの~

食感の残っている玉ねぎが良いアクセントです

丸ごとのマッシュルームが嬉しいです。

おいしかったですよん





今日の目的のステーキ「トップロイン 300g」です。

ミディアムレアでお願いしました。



ど~~~ん!





赤身のお肉がGOOD

カットしたステーキの写真を撮れば良かったです

失敗した~


お肉は、とってもしっとりと焼かれていて

ローストビーフよりも、少しレアな感じでした。

おいしいです

旦那さまは、次会は「ミディアム」が良かったそうです。

ごめんね

次回は、そうしましょうね~





今日は、「ワイン」もいただいちゃいました。



インドネシアでは、ビール以外のアルコール類は高めです。

勿論、ワインも高めです

ですが、コチラにはバリ島産のワインがあったのです。

ボトルで約3,500円でした

っということで、飛びついちゃったのです。

バリ島産のワインは、リーズナブルなのかもしれません

調べてみようっと




最後に、お料理名はわかりませんがコチラをオーダーしました。

具は、メニューの下から2番目の「ホウレン草とリコッタチーズ」を選びましたよ。

形が、餃子みたいですね。かわいいっっ

餃子よりは、少し大きなサイズでした。






こんなに具がたっぷり入っていました~



生地は、やはり始めに運ばれてきたパンと同じだと思います。

両手で割くと、きれいに縦に割けるような生地でした。



さっぱりとしたお味でした。




ごちそうさまでした

また、おじゃまさせていただきます

明日は、お家を朝4:00にスタートします

早めに寝なくちゃねっっ




では、日本食材の打っている「PAPAYA」さんに寄って帰りま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカルタ生活15日目(その5)

2017-10-25 17:17:11 | ジャカルタ生活(単身)
では、またまたマッサージに行ってきます

っとその前にファミリーマートがあったので入ってみました。

「おにぎり」です



日本のパッケージより、かわいいですねっっ



レジの近くには、ホットステーションがあったりして

日本と変わらないイメージがしましたよ。




そして「KOKUO」さんに到~着~









今日も、贅沢に60分足のみのマッサージで

リラックスさせていただきました

店舗によって、いろいろな違いがあるな~っと感じてきましたよ。

椅子が豪華な店舗と、豪華までは・・・の店舗があるのですね

またまた今日も、旦那さまはマッサージ中に寝ちゃってました

オツカレサマです





だんだん渋滞のことを考えながら、行動できるようになってきたかもっっ




では、晩ごはんへGO





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする