わざわざ鳴門まで来たのはもちろん「うず潮」が見たかったから!

フェリーに乗って見に行く案(↑)もあったんだけど、船酔いが心配だったのでうず潮を上から見られる『渦の道』にしました。
宿泊した『海月』からは徒歩で5分くらい(というより『渦の道』に近いからこのホテルを選んだんだけどね)。鳴門の国立公園の中に位置してます。

「渦の道」の中はいたるところがガラス張りの窓になってて、下が見えるようになってます。

うーん、すごいなー。

高所恐怖症気味のダンナさんは、何回もガラス張りの上を歩こうとがんばったんだけど、どーしても足が竦むらしく、最後の最後になってもうすぐ出口だよってところでラストチャレンジ! おっかなびっくりな感じが良く伝わるでしょ?笑 歩けてよかったね~。

それに比べて、下の写真は平気でガラス張りの上をはいはいする赤ちゃん。ちっちゃい子って怖いもの知らずよねー。笑

ここは鳴門大橋の下にあるんですね。途中で夕べ泊まったホテルが見えました。
なんでも当初の予定ではここを列車が通る予定だったとか・・・。政治のアレコレで没になったようですが・・・。とっても日本的な話よね。

うず潮以外も素晴らしい眺め。海鳥たちの憩いがのどかです。

こーゆー情報があると、楽しみが深まりますね。

何だろう、と思って目を凝らすと、どうやらワカメの栽培みたい。

ホテルからの道筋にはこんな素敵な広場が。思わずお土産屋で足を止めちゃいます。わかめソフトクリーム食べれば良かったなー。

さっそく生わかめご購入。美味しかったんだけど、あとになってこの値段は他よりもちょっと高かったみたいと分かりAちゃんと悔しがりました。。。



フェリーに乗って見に行く案(↑)もあったんだけど、船酔いが心配だったのでうず潮を上から見られる『渦の道』にしました。


宿泊した『海月』からは徒歩で5分くらい(というより『渦の道』に近いからこのホテルを選んだんだけどね)。鳴門の国立公園の中に位置してます。


「渦の道」の中はいたるところがガラス張りの窓になってて、下が見えるようになってます。


うーん、すごいなー。


高所恐怖症気味のダンナさんは、何回もガラス張りの上を歩こうとがんばったんだけど、どーしても足が竦むらしく、最後の最後になってもうすぐ出口だよってところでラストチャレンジ! おっかなびっくりな感じが良く伝わるでしょ?笑 歩けてよかったね~。



それに比べて、下の写真は平気でガラス張りの上をはいはいする赤ちゃん。ちっちゃい子って怖いもの知らずよねー。笑

ここは鳴門大橋の下にあるんですね。途中で夕べ泊まったホテルが見えました。
なんでも当初の予定ではここを列車が通る予定だったとか・・・。政治のアレコレで没になったようですが・・・。とっても日本的な話よね。



うず潮以外も素晴らしい眺め。海鳥たちの憩いがのどかです。



こーゆー情報があると、楽しみが深まりますね。


何だろう、と思って目を凝らすと、どうやらワカメの栽培みたい。


ホテルからの道筋にはこんな素敵な広場が。思わずお土産屋で足を止めちゃいます。わかめソフトクリーム食べれば良かったなー。



さっそく生わかめご購入。美味しかったんだけど、あとになってこの値段は他よりもちょっと高かったみたいと分かりAちゃんと悔しがりました。。。

