goo blog サービス終了のお知らせ 

アガサとお茶を

ウィンザー城の近くにあるちっちゃな村から、イギリスの何気ない毎日をお届けします。

結婚式(友人編)

2013年11月03日 | ウェディング
私が彼(新郎)に出会ったのはかれこれ十数年も前の事。いやー、まさかこの日が来るとは思っていませんでした…。
あれほどに結婚はしないと言い切っていたのにねー。


踊る花嫁は彼より14歳年下。うははっ。でかしたっ! いや、いい子だし、お似合いの二人だと思うからこれ以上は何にも言いませんわ。笑


幸せに見える写真撮影だけど、ここに至るまでにはいろいろとあったようです。特に花嫁のお兄さんとかねー。
まあ、自分より年上の義理の弟が出来るわけだしね…、何となく気持ちはわかるけどね。苦笑


花婿とお父サマ。実はこのお父サマは、その昔私と彼が付き合っていたと勘違いしていて、時々変な事を言ってくるので笑えます。式で使う曲のチョイスに顔をしかめながら、『ああ…、なんで君はその昔に、彼(息子)の音楽センスを変えてくれなかったんだい?』とか…。
まあ、過去に二人きりで出掛けたり、ご両親の別荘に泊まりに行ったりしてたから勘違いされてもしょうがないけどねー。笑 
そう言えば3人でジャズを聴きに行った事もあったなぁ…。こりゃ、勘違いされますわな。笑


『ベイキングクラブ』のメンバーから数々のホームメイドケーキの差し入れが! どのケーキもおいしかったなあ…。
いたるところに手作りの気遣いと温かさが見える結婚式で、とっても彼らしい演出でした。


ほんわかほのぼの素敵な結婚式でした。まあ、全然寂しくないと言えばウソになるけどさぁ…。
でも、お幸せにって思う気持ちは本物だから、ちょっとくらい感傷に浸ってもいいよねー!? 笑






結婚式(1) 湖水地方 

2011年06月18日 | ウェディング
ダンナさんの従兄の結婚式に行ってきました。

幸せそうな二人。う~ん、奥さんかわいい人だねえ、、、彼女のキャラクターについては親戚のおばさん連中からいろいろ聞いてますが。。。
ま、あの顔で(あの胸で!!)にこっとされたら大抵の男の子はコロッといっちゃうよねぇ。。。笑 ともかく、ハッピーカップルに乾杯!!!


う~ん、様になるなあ。この年で着こなしてるよね。あと数年経ったら、もう一度お会いしたいものです(ジョークだよ~、ダンナさま~)。


不思議なスターターだ。。。これは、メロン?フルーツの盛り合わせだけど、デザートじゃないんだよね。。。


メインは定番のチキン。おいしかったです。


お、なかなかの創作美。ブランデー・スナップのフルーツ盛りですね。


ウェディングブレックファーストの後はホテルの裏に続いてる湖でクルージング。天気良くないし、寒いから本当はホテルの中に残りたいんだけどね。。。


ダンスフロアで踊りまくる人をよそ眼に語り合う二人。なんか政治家があやしげな話をしてるような雰囲気です。。。笑


夜遅くまで続くどんちゃん騒ぎに早くも脱落者1名。本寝に入ってます。かわいい。。。
お母さんは、、、まだダンスとシャンペンのおかわりに忙しいようですね。


お~、踊ってるなあ、、、還暦を過ぎた方々が夜中だというのにまだまだたくさん踊ってらっしゃいます。
さすが外国。日本ではあまり見られない光景ですね。

真夜中にサーブされたフィッシュ&チップスを頬張りながら、踊り続ける人たちを感銘と共に見つめている私でした。それにしても、フィッシュ&チップスとシャンパンってすごい組み合わせだよね。。。でも意外に相性がいいみたい。それとも、眠さで味覚がおかしくなってただけかなあ。。。