意外に評判の良かった前回に続いてのロンドンぶらり第2弾です。
①まずはイーリングブロードウェイにあるイタリアン『Osteria Del Portico』から。平日の早めの時間だと2コースワイン付きで15ポンドというお得なセットディナーメニューがあります。
スターターはダンナも私もイタリアンソーセージとカネロ二ビーンズのトマト煮込みをチョイス。メインはダンナがチキンとアスパラのオーブン焼き、私はアンチョビのピザ。

結局デザートも追加で頼んじゃいました。ダンナは洋梨のコンポート、私はもちろんババ。ここのババはナポリで食べた味に近くて大満足でした。
www.osteriadelporticoealing.co.uk/default.asp?textpage=home

②大好きなベトナム料理。キングスクロスに用事があった帰りに、道に出ていた看板に目を引かれ、ふらっと立ち寄ったらこれが結構美味しかったのですよ。
一人飯なのでいろいろ頼めなくて残念…。こんな時は外せない定番を。パパイヤサラダとボブン。うーん、幸せ…。
③ちょっと前だけど『BENIHANA』でやってたスペシャルランチをMちゃんとEちゃんの3人で試しに行きました。選んだ店舗はグリーンパーク。

頼んだカクテル(モヒート)が来るのとほぼ同時に、アミューズブーシュ、天ぷら、和牛コロッケ、お寿司、みそ汁、サラダと続けてでんでんっと出てきます。
そしてこの後のメインにはロブスター丼か和牛丼を選べるというお得感のあるセット内容です。

MちゃんとEちゃんはロブスター丼をチョイス。どんなものが出て来るのかと思ってたら結局はカレーだったよ。私は二人と違うものをということで和牛丼を選んだけど、うーん、これは微妙…。ソースがやたらと甘くてさー(お皿の下に溜まってるソースが分かります)? 和牛の味も何もなくて、なんと残してしまった…。

④ここはサウスケンジントンにあるスパニッシュのお店。日本人コミュの間で人気だそうです。www.cambiodetercio.co.uk/

上司のお勧めだったけど、うーん、お料理はなんか普通…かな…?? もちろん美味しい。だけどわざわざここに来なくても他でも食べられるような…? そして値段はお高め…。
左上からスターターのお魚、メインのラム肉、デザートのアイスクリーム&ヨーグルト、パッションフルーツソース添え、そしてドライアイスで演出効果抜群のホワイトチョコレートトリュフでした。


隣にバーがあって、そこのワインセレクションが揃ってたのがお勧めされたポイントだったのかも。トイレに行く途中とっても開放的なオープンキッチンが見られました。

⑤チャンスリーレーンにある焼肉のお店KINTAN。いろんなセットメニューやハッピーアワー、レディースデーなんかがあります。でもよーく気を付けて見ると、セットメニューで頼むより単品で頼んだ方が明らかに安いものもあるので、メニューを見比べて単価のお高いものをセットで頼み、他は単品として頼むのがお勧めですよ。



⑥ここはシティにあるパブ(どーしても名前が思い出せない…)。MさんとIさんと女3人でガールズトークナイトでした。

いやー、話が弾んでついプロセッコを3本空けてしまったよ…。Mさんがプロセッコの値段を見間違えてて、予想外にお高いディナーとなりました(笑)。
でもそれも含めて楽しい夜だったから満足♪

⑦ヒースロー空港のすぐ近くにあるチャイニーズレストラン『London Hong Kong』。飲茶が食べたいけど、セントラルまで出ていくのはメンドクサイ…という時に利用します。
西部にある日系企業さんなんかもよくお客様を連れての会食に使ったりしているそうで、味はなかなかいいですよ。www.londonhongkong.co.uk/

➇全然ロンドンじゃないですが、ウェストウェカムにあるパブ。宿泊もできます。https://georgeanddragonhotel.co.uk/

ダンナは定番のローストビーフ、私はローストポークにしました。お味はまあまあ…かなー。残念ながら食べに戻ってきたいレベルではありませんでした。
⑨ここもロンドンじゃなく近郊のベコンズフィールド。ハイストリートにある『Achimi』という寿司・鉄板焼きのお店です。http://achimiteppanyaki.co.uk/
多分日本人じゃない人がオーナーの日本食もどきのレストランだけど、地元の人には人気があるみたいよ? メニューにナス田楽があったのにはうれしいサプライズでした。



⑩イギリス全国にチェーン店舗があるイタリアンレストラン『カルーチョ』。仕事で外へ出た際に変に時間が空いてしまったのでランチで入りました。
セットメニュー2コースで12ポンドくらいだったかな。定番のボロネーズとデザートのチョコレートブレッドプディングをチョイス。 https://www.carluccios.com/

⑪ロンドン市内にどんどん店舗を増やしている『イートトーキョー』。安くて手ごろな居酒屋フードが食べられます。写真はちらし丼。これで確か14ポンドぐらいでした。
http://www.eattokyo.co.uk/
⑫ブリクストン・マーケットの中にあるお好み焼きの店『オカン』。アベノに比べれば安いし、お味も美味しい。でもやっぱりお好み焼き1枚に10ポンド+って、ロンドンプライスは高いなーと思ってしまうよ…。

⑬南のニューモルデンにある韓国料理のお店『キムチ・ビレッジ』。食べ放題がお得です。

バーべキュー(焼肉)付きだと17ポンド、なしだと10ポンドで食べ放題。焼肉コーナー(写真右下)にはお肉だけじゃなくエビやイカなどもあるのでお得感がさらにアップ。


⑭ウィンザー城の真ん前にあるホテル『Harte and Garter』。お友達にアフタヌーンティーのバウチャーをもらったので行ってみました。

お城を眺めながらのスリー・ティア。Mちゃんありがとう♪

⑮アフタヌーンティーと言えばクリブデン、と今までは思ってたんですが…、久々に行ってみたらケーキの質が落ちてた。サンドイッチも作り置きを出したの?って思うくらいパンがパサパサでびっくりした。
相変わらずゴージャスな内装で優雅な気分になれる場所だけど、肝心のアフタヌーンティーがこれじゃあちょとがっかりだよねー。一体どうしちゃったんだろう。

⑯さて第2弾のシメはロンドンの西、チズウィックにある日本食レストラン『六魂』。ちっちゃいお店だけど、とっても質の高いお寿司・お刺身が食べられます。
私のお気に入りは『生ちらし』と『炙りシメ鯖』。ちなみに写真真ん中はボタンエビです。行く度についついお魚ばっかり頼んじゃうけど、お得なセットメニューも次に行ったら頼んでみようかな~。

最近はモノグサで外に食べに行っても写真を撮るのを忘れちゃうことが多いんだけど(特にロンドンだとさー…)、またぼちぼち撮ったものが溜まったころに第3弾をご紹介ますね!
①まずはイーリングブロードウェイにあるイタリアン『Osteria Del Portico』から。平日の早めの時間だと2コースワイン付きで15ポンドというお得なセットディナーメニューがあります。
スターターはダンナも私もイタリアンソーセージとカネロ二ビーンズのトマト煮込みをチョイス。メインはダンナがチキンとアスパラのオーブン焼き、私はアンチョビのピザ。



結局デザートも追加で頼んじゃいました。ダンナは洋梨のコンポート、私はもちろんババ。ここのババはナポリで食べた味に近くて大満足でした。
www.osteriadelporticoealing.co.uk/default.asp?textpage=home


②大好きなベトナム料理。キングスクロスに用事があった帰りに、道に出ていた看板に目を引かれ、ふらっと立ち寄ったらこれが結構美味しかったのですよ。



一人飯なのでいろいろ頼めなくて残念…。こんな時は外せない定番を。パパイヤサラダとボブン。うーん、幸せ…。



③ちょっと前だけど『BENIHANA』でやってたスペシャルランチをMちゃんとEちゃんの3人で試しに行きました。選んだ店舗はグリーンパーク。


頼んだカクテル(モヒート)が来るのとほぼ同時に、アミューズブーシュ、天ぷら、和牛コロッケ、お寿司、みそ汁、サラダと続けてでんでんっと出てきます。
そしてこの後のメインにはロブスター丼か和牛丼を選べるというお得感のあるセット内容です。


MちゃんとEちゃんはロブスター丼をチョイス。どんなものが出て来るのかと思ってたら結局はカレーだったよ。私は二人と違うものをということで和牛丼を選んだけど、うーん、これは微妙…。ソースがやたらと甘くてさー(お皿の下に溜まってるソースが分かります)? 和牛の味も何もなくて、なんと残してしまった…。


④ここはサウスケンジントンにあるスパニッシュのお店。日本人コミュの間で人気だそうです。www.cambiodetercio.co.uk/


上司のお勧めだったけど、うーん、お料理はなんか普通…かな…?? もちろん美味しい。だけどわざわざここに来なくても他でも食べられるような…? そして値段はお高め…。
左上からスターターのお魚、メインのラム肉、デザートのアイスクリーム&ヨーグルト、パッションフルーツソース添え、そしてドライアイスで演出効果抜群のホワイトチョコレートトリュフでした。




隣にバーがあって、そこのワインセレクションが揃ってたのがお勧めされたポイントだったのかも。トイレに行く途中とっても開放的なオープンキッチンが見られました。


⑤チャンスリーレーンにある焼肉のお店KINTAN。いろんなセットメニューやハッピーアワー、レディースデーなんかがあります。でもよーく気を付けて見ると、セットメニューで頼むより単品で頼んだ方が明らかに安いものもあるので、メニューを見比べて単価のお高いものをセットで頼み、他は単品として頼むのがお勧めですよ。












⑥ここはシティにあるパブ(どーしても名前が思い出せない…)。MさんとIさんと女3人でガールズトークナイトでした。


いやー、話が弾んでついプロセッコを3本空けてしまったよ…。Mさんがプロセッコの値段を見間違えてて、予想外にお高いディナーとなりました(笑)。
でもそれも含めて楽しい夜だったから満足♪


⑦ヒースロー空港のすぐ近くにあるチャイニーズレストラン『London Hong Kong』。飲茶が食べたいけど、セントラルまで出ていくのはメンドクサイ…という時に利用します。
西部にある日系企業さんなんかもよくお客様を連れての会食に使ったりしているそうで、味はなかなかいいですよ。www.londonhongkong.co.uk/

➇全然ロンドンじゃないですが、ウェストウェカムにあるパブ。宿泊もできます。https://georgeanddragonhotel.co.uk/


ダンナは定番のローストビーフ、私はローストポークにしました。お味はまあまあ…かなー。残念ながら食べに戻ってきたいレベルではありませんでした。



⑨ここもロンドンじゃなく近郊のベコンズフィールド。ハイストリートにある『Achimi』という寿司・鉄板焼きのお店です。http://achimiteppanyaki.co.uk/
多分日本人じゃない人がオーナーの日本食もどきのレストランだけど、地元の人には人気があるみたいよ? メニューにナス田楽があったのにはうれしいサプライズでした。






⑩イギリス全国にチェーン店舗があるイタリアンレストラン『カルーチョ』。仕事で外へ出た際に変に時間が空いてしまったのでランチで入りました。
セットメニュー2コースで12ポンドくらいだったかな。定番のボロネーズとデザートのチョコレートブレッドプディングをチョイス。 https://www.carluccios.com/



⑪ロンドン市内にどんどん店舗を増やしている『イートトーキョー』。安くて手ごろな居酒屋フードが食べられます。写真はちらし丼。これで確か14ポンドぐらいでした。

⑫ブリクストン・マーケットの中にあるお好み焼きの店『オカン』。アベノに比べれば安いし、お味も美味しい。でもやっぱりお好み焼き1枚に10ポンド+って、ロンドンプライスは高いなーと思ってしまうよ…。


⑬南のニューモルデンにある韓国料理のお店『キムチ・ビレッジ』。食べ放題がお得です。


バーべキュー(焼肉)付きだと17ポンド、なしだと10ポンドで食べ放題。焼肉コーナー(写真右下)にはお肉だけじゃなくエビやイカなどもあるのでお得感がさらにアップ。




⑭ウィンザー城の真ん前にあるホテル『Harte and Garter』。お友達にアフタヌーンティーのバウチャーをもらったので行ってみました。


お城を眺めながらのスリー・ティア。Mちゃんありがとう♪





⑮アフタヌーンティーと言えばクリブデン、と今までは思ってたんですが…、久々に行ってみたらケーキの質が落ちてた。サンドイッチも作り置きを出したの?って思うくらいパンがパサパサでびっくりした。
相変わらずゴージャスな内装で優雅な気分になれる場所だけど、肝心のアフタヌーンティーがこれじゃあちょとがっかりだよねー。一体どうしちゃったんだろう。

⑯さて第2弾のシメはロンドンの西、チズウィックにある日本食レストラン『六魂』。ちっちゃいお店だけど、とっても質の高いお寿司・お刺身が食べられます。
私のお気に入りは『生ちらし』と『炙りシメ鯖』。ちなみに写真真ん中はボタンエビです。行く度についついお魚ばっかり頼んじゃうけど、お得なセットメニューも次に行ったら頼んでみようかな~。



最近はモノグサで外に食べに行っても写真を撮るのを忘れちゃうことが多いんだけど(特にロンドンだとさー…)、またぼちぼち撮ったものが溜まったころに第3弾をご紹介ますね!