

すごいよね、この絶景。スペインバスク地方のビルバオとサンセバスチャンの間に位置するガステルガチェという場所です。


何も知らずにただ付いて着ていたダンナさんがいきなり「おおおっ」っと大興奮して「ドラゴンはどこだ!?」とか訳の分かんないことを言い出したので、大丈夫?と恐る恐る聞いてみると…。


なんとここは今大人気のTVシリーズ『ゲームオブスローン』のロケ地なんだそうです。ドラゴン城って設定でセットの中ではこの辺りの上空をドラゴンが飛んでるんだって。笑


さて行き方。ガステルガチェへの道は幾つかあるようですが、この↓レストラン『Eneperi』の横にある道から歩いていくのが一番分かりやすいようです。


グーグルマップには出ませんが、実際に行ってみると案内図があるので道に迷うことはまずありません。歩いてる人もたくさんいるしね。


レストランの中ではピンチョスも食べられるし、外で飲み物だけ頼んで休憩してる人もいます。奥ではちゃんとした食事もできるようですよ。


レストランから下に降りる方法は2つあって、階段を使っての直線コースは約500メートル。道沿いにゆるい坂を行くコースは2.4キロ。距離を考えるとやっぱ階段かなー。
途中まで車でも来られるようなんだけど、なぜかここに繋がる上の道路が通行止めとなってるんだよね。せっかく駐車スペースがあるのにもったいない。ちなみにここには簡易トイレもあります。


途中まではちゃんと舗装されている道で楽勝。遠目に目的のガステルガチェが見えてきて気分が高まります! 周りの景色も絶景。


おおお、すごい~。これよこれ、これが見たかったのよ~。

でもその前に一難関。まあ一応道にはなってるし、それほど大変じゃないかもと、油断したのが大間違い。地面がちょっと湿ってるし、木枠の上を歩いた方がいいかなと思ったら…


…転びました‼ スッテーンと思いっきり‼ 腰とお尻をしこたま強打して痛かったー。。。しっかり痣になりました。濡れた木って滑るんだねー。いい勉強になったよ。。。

こんなサインがところどころにあってね。ちょっと面白いなーと思って撮ったけど、他人事でなくなっちゃいました…。

山道の部分を経てやっとガステルガチェへのスタート地点へ到着。頂上にある教会まではまだまだかなり歩かなくちゃならないみたいです…。階段は240段くらいあるんだって。



覚悟して上りはじめたけど、思っていたよりキツくないかも。ゆっくり登って30分くらいってところでしょうか。



途中ベンチに座って一休みするダンナさん。天気が良くていい漁業日和ですねー。


登り切った上にある教会は結構ちっちゃくて正直ちょっと拍子抜けしちゃったよ。ちなみに頂上にもちゃんとトイレ施設はありました。


この教会の鐘を3回鳴らすと願いが叶うと言われてるそうです。教会の裏手はあんまり人もいなくてひっそりとしてました。その代わりかなりの数のトカゲちゃんたちががそこら中をチョロチョロしていたよ。



教会の中には入らなかったけど、写真によるとこんな感じだそうです。途中で70-80センチほどのヘビを見つけて、あとで調べてみたけど、結局未だに名前は分からず…。


下りはのんびりてくてくと歩いて行きました。




道の下にも行けるようです。くつろいでる人たちを見て「あそこに行ったら迫力あるだろうねー」とダンナさんが挑戦しに行きましたが、タイミング的に潮が満ちてきていたらしく、見回りの係員に止められちゃって断念。
あとちょっと早ければ行けたのにねー。確かにあの波しぶきを間近で見たらすごそうだな。波に攫われないかちょっと心配だけど…。



本当に素晴らしい絶景でした。ちょっと遠回りしても行く価値あり! レストランから行って戻ってくるのに2-3時間ってところかな。

ちなみにガステルガチェでGPS検索してもうまくいかないことが多いそうなので、レストランを目的地としてセットするのがいいかも。
http://www.eneperi.com/
