コートダジュールでエズ村に続き人気が高いサン・ポール・ド・ヴァンス。
ここも外せないね、ということで行ってみました。快晴だったエズ村と比べて、今日はどんよりとした空が心配…。
ちょっと離れたところに車を止めて歩いた方がいいと言われた時には「ナゼ!?」と半信半疑でしたが、この景色を見て納得!

村の入り口には観光案内所がありました。日本語の資料もばっちり。階段を上がるとシャガールの写真やら絵やらがあってちょっとした美術館みたいです。

村全体がちょっとお洒落な芸術家村って感じ。お土産屋さんと同じぐらいギャラリーがあります。雰囲気に呑まれてつい買っちゃいそうになるのでご注意を…!
いかにも南仏の街って感じでどこを見てもかわいいです。日本人観光客に人気なのが分かりますね。

雨が激しくなってきたので、取りあえず雨宿りを兼ねてどこかでランチを、ということで目に付いたお店に入ってみました。シンプルだけどかわいい内装。
誰もいないのが気になるけど…、まあ3コースで19ユーロだから失敗してもそれほど後悔はないでしょう…(?)

スターター。ゴート(山羊)チーズの入ったプロフィタロールに、キャラメル系のソースがかかっててとにかく甘かった…。早速の失敗でちょっと残念。

メイン。煮込んだビーフとニョッキ系のもちもちがドンッと出てくるこの一皿は地元の郷土名物なのだとか。ちょっとブルギニョンに似てておいしかったです。

デザート。ラベンダーのクリーム・ブリュレ。珍しいので注文したけど、それほど奇抜な味でもなく普通においしかった。

村の一番端にある墓地にあの世界的に有名な画家、シャガールが眠っているとのことなので、レストランを出てぶらぶら歩き始めました。
こじんまりしているけど、こんなに見晴らしの良い所で永眠っていいですね。天気のいい日はさぞかし景色がきれいだろうなぁ…。

シャガールのお墓。ユダヤ系の場合はお花の代わりに小石を乗せるそうです。

サン・ポール・ド・ヴァンスもエズ村とは違う魅力を持った素敵な村でした。今度はこのカフェのテラスから青空広がる絶景を望みたいな~。
ここも外せないね、ということで行ってみました。快晴だったエズ村と比べて、今日はどんよりとした空が心配…。
ちょっと離れたところに車を止めて歩いた方がいいと言われた時には「ナゼ!?」と半信半疑でしたが、この景色を見て納得!

村の入り口には観光案内所がありました。日本語の資料もばっちり。階段を上がるとシャガールの写真やら絵やらがあってちょっとした美術館みたいです。

村全体がちょっとお洒落な芸術家村って感じ。お土産屋さんと同じぐらいギャラリーがあります。雰囲気に呑まれてつい買っちゃいそうになるのでご注意を…!



いかにも南仏の街って感じでどこを見てもかわいいです。日本人観光客に人気なのが分かりますね。




雨が激しくなってきたので、取りあえず雨宿りを兼ねてどこかでランチを、ということで目に付いたお店に入ってみました。シンプルだけどかわいい内装。
誰もいないのが気になるけど…、まあ3コースで19ユーロだから失敗してもそれほど後悔はないでしょう…(?)


スターター。ゴート(山羊)チーズの入ったプロフィタロールに、キャラメル系のソースがかかっててとにかく甘かった…。早速の失敗でちょっと残念。

メイン。煮込んだビーフとニョッキ系のもちもちがドンッと出てくるこの一皿は地元の郷土名物なのだとか。ちょっとブルギニョンに似てておいしかったです。

デザート。ラベンダーのクリーム・ブリュレ。珍しいので注文したけど、それほど奇抜な味でもなく普通においしかった。

村の一番端にある墓地にあの世界的に有名な画家、シャガールが眠っているとのことなので、レストランを出てぶらぶら歩き始めました。





こじんまりしているけど、こんなに見晴らしの良い所で永眠っていいですね。天気のいい日はさぞかし景色がきれいだろうなぁ…。


シャガールのお墓。ユダヤ系の場合はお花の代わりに小石を乗せるそうです。

サン・ポール・ド・ヴァンスもエズ村とは違う魅力を持った素敵な村でした。今度はこのカフェのテラスから青空広がる絶景を望みたいな~。
