フンシャルの観光で絶対に外したくなかったのがラブラドーレス市場(Mercado dos Lavradores)。

入り口はこんな感じ。市場はOld Townに位置しています。

午前中のほうが活気があると聞いていましたが、着いたのが遅かったせいか(10時半ごろ)鮮魚エリアは既に閑散とした感じ。

それでも有名な『black scabbard』は見られました!
他にも何種類かの魚の写真を撮れてまあまあ満足。やっぱりまぐろのデカさはすごいねー。

2階に上がるとこちらは青果が中心のエリア。ハーブ専門のお店もありました。

きれいに果物や野菜が並べられています。パッションフルーツにもいろいろな味があるんだよとレモン味やらオレンジ味やらを次々と試させてくれる店員さん。

お兄ちゃんのセールス・トークに乗せられて買ったフルーツは下記の3つ。パッションフルーツ2つとバナナのようなパイナップルのような不思議な果物(Split Leaf Philodendron)が1つ。これでなんと10ユーロ…!!! 滞在中唯一の『ぼったくり』でした。値段を言われたときに断ればよかったんだけどさ~。トホホ…。皆さんもご注意を!!! でもまあどれもおいしかったし、これも旅の(苦い)思い出…!?

端っこのほうに素敵なカフェがありました。

2階からみる中庭の眺めはけっこう素敵。

1階に下りて中庭のほうに行ってみるとここはお花が中心のエリアでした。

市場自体の見学は1時間もあれば十分かなー。
行く前の期待度が高かったのでちょっと拍子抜けの感もあったけど、それでもやっぱり行ってみて満足はできました。

入り口はこんな感じ。市場はOld Townに位置しています。


午前中のほうが活気があると聞いていましたが、着いたのが遅かったせいか(10時半ごろ)鮮魚エリアは既に閑散とした感じ。



それでも有名な『black scabbard』は見られました!



他にも何種類かの魚の写真を撮れてまあまあ満足。やっぱりまぐろのデカさはすごいねー。



2階に上がるとこちらは青果が中心のエリア。ハーブ専門のお店もありました。


きれいに果物や野菜が並べられています。パッションフルーツにもいろいろな味があるんだよとレモン味やらオレンジ味やらを次々と試させてくれる店員さん。


お兄ちゃんのセールス・トークに乗せられて買ったフルーツは下記の3つ。パッションフルーツ2つとバナナのようなパイナップルのような不思議な果物(Split Leaf Philodendron)が1つ。これでなんと10ユーロ…!!! 滞在中唯一の『ぼったくり』でした。値段を言われたときに断ればよかったんだけどさ~。トホホ…。皆さんもご注意を!!! でもまあどれもおいしかったし、これも旅の(苦い)思い出…!?

端っこのほうに素敵なカフェがありました。


2階からみる中庭の眺めはけっこう素敵。

1階に下りて中庭のほうに行ってみるとここはお花が中心のエリアでした。



市場自体の見学は1時間もあれば十分かなー。
行く前の期待度が高かったのでちょっと拍子抜けの感もあったけど、それでもやっぱり行ってみて満足はできました。